2017年12月31日日曜日

2017年を簡単に振り返って。こういう年がずっと続けばね

皆さんこんにちは、オザワークスです。

2017年最後の更新になります。ありがちですが、軽く1年を振り返ってみたいと思います。

まあ、ひとことで言えば、すべてが上手くいった1年でしたね。ドル建てでも円換算でも総資産は前年2016年末を大きく凌駕し、また要の配当金も5~6万円ほどアップと、言うことなしです。

でも同じように今年大成功だった方、密かに多いんじゃありませんか?

そりゃそうです。何にもしなくても株価はぐんぐん上がっていくんですもの。簡単ですよ。2017年は簡単な1年でした。

こういう年がずっと続けばねえ……。

思い出すのは2015年です。その1年は始まりから終わりまでずっとパッとしませんでした。毎月全力で株を買い足しているにも関わらず、1月と12月で総資産額が同じという結果に終わりました。

あれは苦しかった。底なし沼にはまり込んでいるのかと錯覚したほどです。今からすれば、2015年必死になって蒔いた種が2017年花開いたのかな、とも思います。多分その通りでしょう。

次の2018年はどうなるでしょうね。もちろんぼくにはまったくわかりません。下手すると2015年の停滞よりももっと酷い、下落が待っているかもしれません。けれど、ぼくのすることは変わりませんね。2015年、2017年と同じように2018年も淡々と株を買ってゆく、それだけです。

では、2017年オザワークスの米国株で毎日配当! これにて終わりです。

オザワークスでした。



どなた様も、良いお年を
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2017年12月30日土曜日

配当12/29分 年間配当受取額が4000ドルを超えた。じんわり嬉しい

皆さんこんにちは、オザワークスです。

昨日は、実はもう諦めていたんです。年間配当受取額4000ドルの夢。でも、予期せぬ事が起きてしまった。

PFF/iシェアーズ米国優先株式(NISA) $4.48
HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債(NISA) $6.50
EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券(NISA) $6.68
LQD/iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債(NISA) $4.58
JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券(NISA) $7.31
TLT/iシェアーズ米国国債20年超(NISA) $4.71
AGG/iシェアーズ・コア米国総合債券市場(NISA) $0.66

12月合計 $443.44
2017年合計 $4007.59
CFD配当 ¥1327

本来なら1月入金のNISA軍団が入って来たのです。この寒空の下、彼らは間に合った。

そして、これによって念願の4000ドルを超えました。2017年の1年間で受け取った米ドルの配当金、最終的に4007.59ドルとなりました。

2017年12月29日金曜日

配当12/28分 結局ジリジリと下がっていくGE。復活したら格好いいけど

皆さんこんにちは、オザワークスです。

やっぱりキャタピラーが上がってる。やばいな~、ドキドキ。

GG/ゴールドコープ $0.14
WMB/ウィリアムズ・カンパニーズ $12.93
XLE/エネルギー・セレクト・セクターSPDRファンド $9.88

12月合計 $408.52
2017年合計 $3972.67
CFD配当 ¥1327

4000ドルまであと28ドル。そしてチャンスはあと1日。何かないか?もう2銘柄3銘柄、何か来ないか。奇跡よ起これ。

2017年12月28日木曜日

2018年のNISA枠で早速BBD/バンコ・ブラデスコを購入

皆さんこんにちは、オザワークスです。

うーむ、食べすぎて苦しい……。そして配当もありませんでした。こちらも苦しい。

SBI証券の2018年NISA枠でBBD/バンコ・ブラデスコを160株買いました。お代は1600ドルほど。バンコブラデスコはブラジルにある銀行です。

2017年12月27日水曜日

配当12/26分 CAT/キャタピラーが上昇しすぎ。売るや売らざるや、悩む

皆さんこんにちは、オザワークスです。

いよいよ本日より、2018年NISA解禁でございます。早速BBDを注文いたしました。それは明日語るとしてまずは配当です。

BP/ビーピー $23.93
NOV/ナショナル・オイルウェル・バーコ $0.38

12月合計 $385.57
2017年合計 $3949.72
CFD配当 ¥1327

4000ドルまであと51ドル。この51ドルが近いようで果てしなく遠い。

2017年12月26日火曜日

配当12/25分 2018年NISA用資金準備完了。かかってこい!

皆さんこんにちは、配当依存症のオザワークスです。

手が震えるのです。目が霞むのです。治療法は、ありません。

RDS.B/ロイヤル・ダッチ・シェル $22.49
MOS/モザイク $1.46
GM/ゼネラルモーターズ $13.65
GE/ゼネラル・エレクトリック(CFD) ¥104

12月合計 $361.26
2017年合計 $3925.41
CFD配当 ¥1327

年間受取配当額4000ドルまであと、75ドル。き、厳しい……。マテルの無配、モザイクの減配がここへ来て効いています。さらにCFDでは、GEの配当半減もきっちり半分になっています。なんか手違いで逆に増えるとかないんですなねえ。ないか……。

CFD実験室その1 CFDとはなにか

皆さんこんにちは、オザワークスです。

このページを開いてくれたということはCFDに興味ありありですね? でもCFDなんて聞いたこともいしよくわかんな~い。そんな方向けにここではCFDとはなにか、について説明します。

む、何やら小難しいことが語られそうな予感。いやいや、ご安心めされい。この文章をご覧くだされ。難しいことを語れそうな文章ではありません。どうか肩の力を抜きまくって気楽に読んで下さいな。

CFD(contract for difference)、日本語では差金決済取引と言うようです。

某ウィキペディアには「株券などの有価証券の受け渡しをしないで、売買価格差の金額のみを授受する取引」的なことが書いてあります。

ちょっと何言ってるかわかんない。

要は、株なんて所詮は買ったら次は売るだけなんだから、株券みたいな書類のめんどくさいやり取りは最初から省いて、買値と売値の差額だけで話しようぜ。

株券のやり取りは「したものとして」、今回は儲けたからオレが儲かった分だけ金をもらう。逆に損したら下がった分だけ払う、みたいな。

うーん、難しい。

差額の金額だけを決済するから、差金決済。

うーん、もっと難しい?

正直ぼくもその辺はなんとなくわかったつもりになっているだけです。

現物との違い

株式用語で「現物」という取引があるのですが、これはCFDでは省いてしまう株券という「現物」をしっかりやり取りする取引です。現物はお店で株という商品を買う感覚に近いのでまだ理解しやすいです。

しかし、CFDはそれとは違う。お店でする買い物の考え方では、考えられないですね。

うーん、やっぱり難しい。

でもCFD初心者の皆さん、心配には及びません。

いい解決法があります。

それは、そんなもん理解しない、という方法です。

ひどい言い方かもしれませんが、CFDとはなにか、なんて知識は実際の取引の現場では何の役にも立ちません。

そんなことよりもCFDでどうやって運用するか、どうやってコストを抑えるか、そういったことの方がずっとずっと重要です。

逆に言えば、必要なことだけ知っていればいいんです。

まあ、CFDについて深い理解があればそれに越したことはないんですが、そこにばっかりこだわって足を止めていても仕方がない、というわけです。

CFDの理解はそこそこに、まずは始めてみましょう。

記事一覧

CFD実験室その1 CFDとはなにか

CFD実験室その2 CFDの特徴

CFD実験室その3 GMOクリック証券で口座を開こう

CFD実験室その4 CFD口座を作ったら、まずは入金

CFD実験室その5 外国株CFDの銘柄を見ていく

CFD実験室その6 高配当銘柄の選び方

CFD実験室その7 金利調整額でさらに銘柄を絞り込む

CFD実験室その8 いよいよ銘柄決定

CFD実験室その9 何株買うのか決めつつ、レバレッジを考える

CFD実験室その10 レバレッジとロスカット、やや複雑な関係

CFD実験室その11 GMOクリック証券で外国株CFDを買う手順

CFD実験室その12 金利手数料を無くすマル秘取引術、オザワークス流

CFD実験室その13 株を買ったら、まずロスカットレートの設定

2017年12月24日日曜日

配当12/22分 せっかくのクリスマスもCFD的には嬉しくない

メリークリスマス、オザワークスです。

さあクリスマスはこのくらいにして、配当です。

KSS/コールズ $15.80

12月合計 $323.66
2017年合計 $3887.81
CFD配当 ¥1223

今年配当を貰えるのも後一週間です。あと来てないのは、アレとコレとソレと……。4000ドルは、苦しいかな?

2017年12月23日土曜日

配当12/21分 シードリル&エンスコ 爆損した思い出を語る

皆さんこんにちは、オザワークスです。

今週は配当が寂しかった。今日こそは! と思ったら、

ESV/エンスコ $0.10

12月合計 307.86
2017年合計 $3872.01
CFD配当 ¥1223

10セント! 約12円です。やっぱり2軍のエンスコちゃん、これではいかんわあ。

海底油田掘削業のエンスコ、今は1株あたりたった0.01ドルしか配当を出していませんが、かつて……3年ほど前ですね、1株あたり0.75ドルもの配当を払っていた時期がありました。これは、その頃のお話です。

2017年12月22日金曜日

配当12/20分 配当のシャワーを浴びながら死ぬ。これが米国株投資家の本懐

皆さんこんにちは、オザワークスです。

連日の休日出勤、早出対応、わたくし働いております。お金のために仕方なく働いております。でも本当は働きたくないのであります。

DUK/デューク・エナジー $12.78

12月合計 $307.76
2017年合計 $3871.91
CFD配当 ¥1223

しかし1000円ちょっとではよお、デューク・エナジーさん。……やっぱり働くしかないのか。

2017年12月20日水曜日

配当12/19分 SO/サザン下落。買い増すかどうか、脳内で闘いが始まる

皆さんこんにちは、オザワークスです。

気づけば今年もあと十日ほど、今更ジタバタしても仕方なし。真っ直ぐ行くのみ。

IP/インターナショナル・ペーパー $13.64

12月合計 $294.98
2017年合計 $3859.13
CFD配当 ¥1223

やっと配当が入ってくれた。待ちくたびれたぜよ。

毎朝恒例の保有銘柄株価チェック。ぼくはSBI証券のポートフォリオを利用しています。シンプルで見やすくていいですね。色合いも好き。

2017年12月19日火曜日

前倒しでVZ/ベライゾン・コミュニケーションを3株買う。外国株CFD

皆さんこんにちは、オザワークスです。

配当が入ってくれません。ぴーんち。

さらなる配当の機会を増やすため、VZ/ベライゾン・コミュニケーションを3株、CFDの方で買い付けました。

資金はいつもの1万円で、購入したのは合わせて18000円分くらいですかね。買い方もいつもの1株ずつ3回買うオザワークス方式です。こうすると支払う金利調整額が安く済むのです。

CFD実験室その2 CFDの特徴

皆さんこんにちは、オザワークスです。

CFDとはなにか、その話題はちょっと難しいので、まあなんとなくわかったつもりでOKです。概念の話は横に置いておくとして、投資をする上でのCFDの特徴、これは理解しておきたいですね。

GMOクリック証券がCFDの特徴について説明してくれているページがあります。これは結構見やすいですね。

まあ、ぼくの言葉で語るならば、CFDってこんなものですね。以下は、GMOクリック証券でのCFDについてです。他の証券会社のCFDはまた少しずつ違っていたりします。ここは若干注意です。

CFDってなに? の答えはここ!?

まず、その1、基本の基本。CFDは株や債券などの投資「先」のジャンルのことではありません。CFDは取引の方法を指します。なので「CFDを買う」などという言い方は間違いです。

正しくは、CFDという取引の方法で株を買う、CFDで為替を買う、と言うべきです。CFDは取引の方法。ここ大事です。CFDの反対語は多分、現物です。

そんなCFDですから、取引の対象は基本「なんでも」です。GMOクリック証券での取り扱いだけでも、外国株あり、日経平均などの株価指数あり、原油や農産物などの商品あり、そして為替ももちろんあり。

このCFDで為替取引をすることを特にFXと呼びます。あの有名なFXは実はCFDの一部なのです。

こんな感じでCFDは単なる取引方法。なのでその取引方法で取引するものは「何でもいい」が実態です。

CFDの特徴

その2、取引手数料が無料です。GMOクリック証券のCFDは何を何回取引しても取引手数料はかかりません。

特に少額投資の場合、この取引手数料が無料ということがとても大きい意味を持ってきます。

その3、手持ちの資金以上の額の取引が可能です。例えば、1万円を用意したとして、CFDでは2万円や5万円の株などを買うことが可能です。

これをレバレッジといいます。日本語で言うと「テコの原理」 だそうです。このレバレッジはFXなんかをやっている方にはおなじみですね。

このレバレッジも少額投資と組み合わせると効果的です。

その4、CFDでは「売り」から入る取引も可能です。株などを買うだけでなく、いきなり売るところから取引を始める。……これはちょっと初心者には難しいジャンルなのでここではとりあえず「そういうもんか」で済ましておけばOKです。

こんなところでしょうか。CFD=難しいイメージを保たれているかもしれませんが、ぼくは意外と投資初心者や少額投資家向けのサービスであるような気がします。

と、CFDがぼんやりとわかってきたところで次は証券口座を作ってみましょう。

記事一覧

CFD実験室その1 CFDとはなにか

CFD実験室その2 CFDの特徴

CFD実験室その3 GMOクリック証券で口座を開こう

CFD実験室その4 CFD口座を作ったら、まずは入金

CFD実験室その5 外国株CFDの銘柄を見ていく

CFD実験室その6 高配当銘柄の選び方

CFD実験室その7 金利調整額でさらに銘柄を絞り込む

CFD実験室その8 いよいよ銘柄決定

CFD実験室その9 何株買うのか決めつつ、レバレッジを考える

CFD実験室その10 レバレッジとロスカット、やや複雑な関係

CFD実験室その11 GMOクリック証券で外国株CFDを買う手順

CFD実験室その12 金利手数料を無くすマル秘取引術、オザワークス流

CFD実験室その13 株を買ったら、まずロスカットレートの設定

CFD実験室その13 株を買ったら、まずロスカットレートの設定

皆さんこんにちは、オザワークスです。

実際にCFDで株を買ったらまずやること。それはロスカットレートの変更です。これをやらないと株価が少しでも下がるとすぐにロスカットしてしまいます。それでは長期保有にならないので、ここはしっかりやっておきましょう。



CFD→建玉一覧を出して下さい。そこにロスカットレートの項目があります。「変更」のボタンを押しましょう。



するとこの画面になります。1番右の「一括変更」を押しましょう。



そしたら画面右のこの部分、ここでロスカットレートを変更します。真ん中あたりの「ロスカットレートを□□□にする」という四角の中に数字を入れます。



入れる数字は、現在の株価から考えて一撃でロスカットされない程度の価格、ある程度の余裕があれば十分です。株価が12ドル程度のフォードならロスカットレートは7~8ドル台であればいいでしょう。

またロスカットレートは可変です。株価の状況によって適宜変えていきましょう。問題なければ「実行」を押して変更完了です。

とりあえずこれで今回買ったフォードに関しては設定が完了して、あとは長期保有しながら配当を貰い続けるだけです。のんびり待ちましょう。

フォードを買ったあとで

資金を用意し、銘柄を選定し、そしてあなたはフォードを買いました。

しかしこれでめでたしめでたし、自分の投資は終わったよ、にはなりません。

あなたのCFD投資はまだ始まったばかり。例えば、投資先は1銘柄でいいのですか? 株価が下がったときにはどうするのですか? CFDに限らず投資は続けていくことで色々なことが起こり、投資家はそのたび学んでゆきます。

続けることです。経験することです。その過程で株価が上にも下にも動くでしょう。配当金も入ってくるでしょう。そのたび一つ一つ新たな発見があると思います。

ぼく自身もまだまだ試行錯誤の段階です。CFDと関わる中で見つけたこと気づいたこと、それをこのブログに書いていこうと思います。

記事一覧

CFD実験室その1 CFDとはなにか

CFD実験室その2 CFDの特徴

CFD実験室その3 GMOクリック証券で口座を開こう

CFD実験室その4 CFD口座を作ったら、まずは入金

CFD実験室その5 外国株CFDの銘柄を見ていく

CFD実験室その6 高配当銘柄の選び方

CFD実験室その7 金利調整額でさらに銘柄を絞り込む

CFD実験室その8 いよいよ銘柄決定

CFD実験室その9 何株買うのか決めつつ、レバレッジを考える

CFD実験室その10 レバレッジとロスカット、やや複雑な関係

CFD実験室その11 GMOクリック証券で外国株CFDを買う手順

CFD実験室その12 金利手数料を無くすマル秘取引術、オザワークス流

CFD実験室その13 株を買ったら、まずロスカットレートの設定

2017年12月18日月曜日

外国株CFDにおける配当の名目利回りと実質利回りについて

皆さんこんにちは、オザワークスです。

突然ですが、外国株CFDでの配当額、支払い金利、それらが絡まった実際に受け取れる配当額をもう一度考えてみました。

まずこちらをご覧下さい。

銘柄名目の利回り
T5.17%
F4.82%
VZ4.42%
IBM3.77%
GM3.73%
XOM3.68%
CVX3.62%
PFE3.46%
MRK3.34%
KO3.14%
PG2.99%
CSCO2.91%
GAP2.78%
GE2.69%
HPQ2.56%
INTC2.47%

これは、GMOクリック証券の外国株CFDで取り扱っている中で、配当高めなめぼしい銘柄を表示されている利回りの順に並べたものです。これが現物株であればこの通りの配当利回りなのですが、CFDの場合これに金利調整額というものが絡んできて、実際の利回りは結構変わります。言わば、この利回りは名目の配当利回りです。

次の表は、名目の利回りにそれぞれ1株あたりの配当額を書き加えたものです。


銘柄名目の利回り1株の配当1年間の配当
T5.17%56224
F4.82%1664
VZ4.42%66264
IBM3.77%168672
GM3.73%42168
XOM3.68%86344
CVX3.62%120480
PFE3.46%35140
MRK3.34%53212
KO3.14%41164
PG2.99%77308
CSCO2.91%32128
GAP2.78%25100
GE2.69%1352
HPQ2.56%1560
INTC2.47%30120

金額は全て円計算です。1株あたりの配当を4回貰って1年間の配当額としています。

銘柄を買って持っているだけで貰えるのが配当だとすれば、持っているだけで日々引かれていくのが金利調整額です。次の表はその支払い金利について付け加えたものです。


銘柄名目の利回り1株の配当1年間の配当1週間の金利1年間の金利
T5.17%56224152
F4.82%166400
VZ4.42%662642104
IBM3.77%16867211572
GM3.73%42168152
XOM3.68%863447364
CVX3.62%1204808416
PFE3.46%35140152
MRK3.34%532122104
KO3.14%41164152
PG2.99%773087364
CSCO2.91%32128152
GAP2.78%25100152
GE2.69%135200
HPQ2.56%156000
INTC2.47%30120152

金利は毎日払います。1週間分の金利を調べ、それを52週分取られるという計算で1年間の支払い金利を出しています。

この金利の額はそれぞれの銘柄の株価に依ります。株価の高い銘柄は金利も高くなり、低い銘柄は安くなります。

支払い金利がところどころゼロになるのは、1円未満の金利は切り捨てられるからです。ざっくり言えば、株価が~28ドルくらいまでの銘柄なら金利は掛かりません。29ドル~51ドルくらいまでなら週間金利は1円。52ドル~80ドルくらいまでなら2円。81ドル以降は7円以上と急激に金利が増えます。

金利は配当を食うものです。なので1年間の配当から1年間の金利を引いたものがこちらです。


銘柄名目の利回り1株の配当1年間の配当1週間の金利1年間の金利配当-金利
T5.17%56224152172
F4.82%16640064
VZ4.42%662642104160
IBM3.77%16867211572100
GM3.73%42168152116
XOM3.68%863447364-20
CVX3.62%120480841664
PFE3.46%3514015288
MRK3.34%532122104108
KO3.14%41164152112
PG2.99%773087364-56
CSCO2.91%3212815276
GAP2.78%2510015248
GE2.69%13520052
HPQ2.56%15600060
INTC2.47%3012015268

1番右が実際の1株あたりの配当額です。ところどころ数値がマイナスになっている銘柄がありますが、これは受け取る配当額よりも支払う金利のほうが多いことを示しています。正直そういう銘柄は、CFDでの長期配当投資には向きません。XOMとPG、現物ではめっちゃ欲しいですけどね。

さて、ぼくはCFDで投資するとき1銘柄につき使う資金は1万円、その1万円で約2万円分の株を買う、というルールで投資をしています。レバレッジ2倍ですね。そのルール通り2万円分買った場合の最終的な配当受取額がこちらです。


銘柄名目の利回り1株の配当1年間の配当1週間の金利1年間の金利配当-金利株数1年間の配当
T5.17%562241521725860
F4.82%16640064171088
VZ4.42%662642104160(3)480
IBM3.77%16867211572100(1)100
GM3.73%421681521164464
XOM3.68%863447364-20(2)-40
CVX3.62%120480841664(1)64
PFE3.46%35140152885440
MRK3.34%532122104108(3)324
KO3.14%41164152112(4)448
PG2.99%773087364-56(2)-112
CSCO2.91%3212815276(5)380
GAP2.78%2510015248(5)240
GE2.69%135200528416
HPQ2.56%156000608480
INTC2.47%3012015268(4)272

株数のカッコつきはもし買うならこのくらい、という意味です。カッコなしの銘柄は現在既に保有しています。

どの銘柄も大体同じだけの額を投資しても、随分と配当の額のズレは大きくなります。レバレッジを掛けるとなおさらです。投じた資金が1万円なので実はこの「最終的な配当額」は実質的な配当利回りそのものなのですが、わかりやすくこうしましょう。


銘柄名目の利回り実質の利回り1株の配当1年間の配当1週間の金利1年間の金利配当-金利株数1年間の配当
T5.17%8.60%562241521725860
F4.82%10.88%16640064171088
VZ4.42%4.80%662642104160(3)480
IBM3.77%1.00%16867211572100(1)100
GM3.73%4.64%421681521164464
XOM3.68%-0.40%863447364-20(2)-40
CVX3.62%0.64%120480841664(1)64
PFE3.46%4.40%35140152885440
MRK3.34%3.24%532122104108(3)324
KO3.14%4.48%41164152112(4)448
PG2.99%-1.12%773087364-56(2)-112
CSCO2.91%3.80%3212815276(5)380
GAP2.78%2.40%2510015248(5)240
GE2.69%4.16%135200528416
HPQ2.56%4.80%156000608480
INTC2.47%2.72%3012015268(4)272

名目の利回りと実質の利回りの差にご注目下さい。レバレッジは2倍です。その状態で利回りが大幅に上昇しているTやFやHPQ、今買うならGEなどがCFDに向く銘柄です。株価が低いことで金利も安く、レバ2倍の恩恵を直に受けることの出来る銘柄です。

次点として、利回りの上昇はあるものの、それほどでもないのがVZ、GM、PFE、KO、CSCO、INTCなどの銘柄です。これらはレバレッジというリスクを背負っている割には、その恩恵を得ることが今ひとつ出来てない銘柄です。

上記以外の銘柄は、現物よりも配当利回りが下がる、しかもレバ2倍で、という十字架を背負っている悲しい銘柄たちです。あえてCFDでやる意味は、うーむ……難しい。

IBM、XOM、CVX、PGなどは支払い金利で配当が消し飛ぶ銘柄。論外です。

こうして考えてみると、あらためて外国株CFDでの長期配当投資は難しい、ということを思い知ります。銘柄の選択肢がやっぱりちょっとなさ過ぎます。TとFの利回りは強力無比なのですが、それ以外が……。

やっぱり金利が重い。どうしてもそこに行き着く。金利という足かせのない現物は自由でいいなあ、とか思ってしまう。

しかし、それでもまあ続けてみましょう。毎月銘柄を増やしながらね。この記事で行ったのは所詮は机上の空論。株価の変化、配当額の変化、金利の変化、為替の変化、それらで状況はガラッと変わります。GEなんかは特にそうですね。

今はとにかく続けて、CFDの美味しいところを見つけ出す時期です。投資として面白いは、面白いのです。そう自分が感じるならば、やるべきです。

CFDについてまだまだ理解の足らない、オザワークスでした。



ずいぶん真面目な話になってしまった
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
にほんブログ村

2017年12月17日日曜日

住信SBIネット銀行では、現在外貨の買付手数料0キャンペーン中

皆さんこんにちは、オザワークスです。

ネタ探しで見つけたんですが、住信SBIネット銀行で現在外貨預金セールと称して、全通貨の買い付け時の手数料が無料となっています。期間は2018年3月16日まで。はい、ドン!

2017年12月16日土曜日

投資ブーム ソーシャルレンディングや仮想通貨に米国株が勝つためには?

皆さんこんにちは、オザワークスです。

先日、歯医者で定期クリーニングを受けてきました。

ぼくは珍しい体質で、ほとんど虫歯というものになりません。どうも虫歯菌が異常に少ないらしいのです。初めて歯医者に掛かったのがなんと31歳のとき。親知らずがとうとう痛み出したのが最初でした。

そんなわけで、12/14の配当行ってみましょう。

2017年12月15日金曜日

配当12/13分 配当利回り12%のセンチュリーリンク、一緒に持ちませんか?

皆さんこんにちは、オザワークスです。

また今日も鬼のように入ってきました。配当です。

DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ(NISA) $5.06
DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ $4.05
JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券(NISA) $7.51
JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券 $6.00
BBD/バンコ・ブラデスコ $1.00
CTL/センチュリーリンク $38.75
CVX/シェブロン $15.51

12月合計 $281.34
2017年合計 $3845.49
CFD配当 ¥1223

2017年合計額が4000ドルまであと150ドル。いけるかな?

今日は珍しく銘柄をひとつ取り上げます。そいつの名は、CTL/センチュリーリンク。お前だ、お前。このセンチュくんを、語ります。

2017年12月14日木曜日

配当12/12分 米国株投資はただの副業。そう考えると気が楽

皆さんこんにちは、オザワークスです。

株価も何やら上がっているようですが、それより何より配当です。

CNP/センターポイント・エナジー $13.46
EXC/エクセロン $11.76

12月合計 $203.46
2017年合計 $3767.61
CFD配当 ¥1223

うし、12月も200ドルは超えました。まあ、まだまだ12月の真の実力はこれからですよ。

このブログも密かにそうですけど、副業をなんとか成立させたいなあ、と考えています。多くても月に数万円程度の小さな収入の副業を何本か用意できれば、すごく色々楽になりそうです。たとえ1万円でも2万円でも、あったらあったで違いますもんね。

2017年12月13日水曜日

配当12/11分 外国株CFD HPの配当入金時トラブル発生!

皆さんこんにちは、オザワークスです。

今年最後のNISAウイークがやってきました。はい、どん。

EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券(NISA) $8.09
EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券 $6.46
HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債(NISA) $6.71
HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債 $5.35
PFF/iシェアーズ米国優先株式(NISA) $8.66
PFF/iシェアーズ米国優先株式 $33.15
AGG/iシェアーズ・コア米国総合債券市場(NISA) $4.16
LQD/iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債(NISA) $5.80
TLT/iシェアーズ米国国債20年超(NISA) $4.59
HPQ/HP(CFD) ¥120

12月合計 $178.24
2017年合計 $3742.39
CFD配当 ¥1223

どうです、このズラリ感。配当がひしめき合っていて実に気持ちいい。年間配当4000ドルまではあと260ドル。こっちもがんばれ。

2017年12月11日月曜日

保有銘柄の買い増しを完了させないと新規銘柄に手を出せない自分縛り

皆さんこんにちは、オザワークスです。

明日は歯医者だ。大人になっても嫌なものは嫌だなあ。

さあ、ネガっててもしょうがない。惜しくも減配したMOS/モザイクを10株残して売り払い、新たな配当製造株を買いまくります。

もう注文しちゃった。

2017年12月10日日曜日

投資する人としない人の絶望的な距離感

皆さんこんにちは、オザワークスです。

いや仕事が忙しい。寒いけどバイクもたまにはいじってやらなきゃいけない。新しいクレジットカードが届いたけど、色々設定してやらなきゃいけない。あ、そうだ歯医者にも行かなきゃいけない。

ザワザワしております。そんなときでも投資のことは結構考えるんですよねえ。仕事中とかでも。

2017年12月9日土曜日

配当12/8分 慌ただしい12月のさなか、また減配を食らう

皆さんこんにちは、オザワークスです。

いや~、参った参った。また減配だ。とりあえず配当から。

SO/サザン $12.49
BIV/バンガード・米国中期債券(NISA) $3.24
BND/バンガード・米国トータル債券市場(NISA) $3.04
VCIT/バンガード・米国中期社債(NISA) $4.29

12月合計 $95.27
2017年合計 $3659.42
CFD配当 ¥1103

はい、今月もNISAが始まりました。小銭ばかりが貯まっていきます。

で、減配ですよ。今年、多分3銘柄目ですか。化学肥料メーカーのMOS/モザイクです。

2017年12月8日金曜日

配当12/6分 CFDの配当も1000円超えた。これからもマイペースに

皆さんこんにちは、オザワークスです。

毎日寒い、毎日忙しい、そして毎日配当。

ENB/エンブリッジ $14.35
GM/ゼネラルモーターズ(CFD) ¥168

12月合計 $72.21
2017年合計 $3636.36
CFD配当 ¥1103

一歩一歩、いえ、ほふく前進で悲願の年間4000ドルへ。さらに珍しくCFDの方でも入金がありました。168円てまたずいぶん少ないですが、まあ今はそんなもんです。

2017年12月7日木曜日

配当12/5分 なんか最近SBI証券がかわいく見える。おれアイツのこと…

皆さんこんにちは、オザワークスです。

まず配当、来てますよ。

ETR/エンタジー $12.79
COP/コノコ・フィリップス $7.62
FE/ファーストエナジー $12.93
CMI/カミンズ $7.76

12月合計 $57.86
2017年合計 $3622.01
CFD配当 ¥935

ジワジワ来ています。年間配当4000ドルまであと380ドル。がんばれ。でも今からでは何も出来ることはありません。でも何かをがんばろう。

2017年12月6日水曜日

配当12/4分 羽生さんも永世七冠だし、ぼくも株を買おう

皆さんこんにちは、オザワークスです。

一般のニュースでも取り上げられていましたが、羽生さんやりましたね。永世七冠、すごいです。次の目標はタイトル獲得100期でしょうか。来年も目が離せません。

SJR/ショー・コミュニケーションズ $4.15

12月合計 $16.76
2017年合計 $3580.91
CFD配当 ¥935

羽生永世七冠と比べて我が配当金の小さいこと。ちなみに竜王戦の獲得賞金は4320万円です。ふう、比べてはいけない。彼が特別なんです。凡人である我々は、432円の配当金を涙を流して喜ばなければならないんです。

2017年12月5日火曜日

配当12/1分 株式投資は課金ゲー。また課金してしまった。

皆さんこんにちは、オザワークスです。

さあ、勝負の12月。2017年の年間配当額4000ドル行くかな?

BMO/バンク・オブ・モントリオール $12.61

12月合計 $12.61
2017年合計 $3576.76
CFD配当 ¥935

まずは3500ドル台後半からスタート。あと1ヶ月で400ドルちょい。どうだ? ちなみに2016年12月の配当額は408ドル。うーん、厳しい、かな?

まあ、そういうゲームだと思って楽しんで行きましょう。

さてと、つい先日まで迷っておりましたが、CFDでHPQ/HPを8株買いました。HPで馴染みがなければ、ヒューレットのパッカードさんです。うちのプリンターもHPです。いかにも中国製の安っぽい作りです。

またどうしてHPを買ったのか。まあ、細かい理由は、株価が低くて金利調整額が掛からないだとか色々ありますが、ぶっちゃけるとあんまり深く考えていません。これCFDに限らずぼくの投資全般に実は当てはまります。

まあ、1年や2年で無くなる会社じゃねえだろ。こんなノリです。

だけどまあ、東芝とかの例もあるしな。よし、じゃあ、デカい会社をいくつも細かく買っときゃいいだろ。これもノリです。

そんなことをしていたら、現物の米国株は保有銘柄数が60を超えてしまいました。まだまだ増やします。とりあえず100は超えたい。

CFDにしたって毎月1銘柄ずつ増えていってしまうので、このままだと来年中に買うべき銘柄が枯渇してしまいます。そうしたら今度は、買うべき? な銘柄を買っていくのか。ちょっとそのあたりまではまだ決めていません。

とりあえず、GMOクリック証券さん、取引手数料無料のまま取扱銘柄数を増やして下さい。お願いします。

いずれにせよ、これもそういうゲームだと思って楽しんで買っていきます。

投資ゲーマー、オザワークスでした。



これこそあからさまな課金ゲー
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
にほんブログ村

2017年12月3日日曜日

外国株CFDで地味な悩み。VZを買うかHPを買うか

皆さんこんにちは、オザワークスです。

マネックス証券は未だログインできず。1日1回はログインして自分の保有銘柄を愛でないと……ハアハア、き、禁断症状が……。

じゃあ仕方ない。12月お買い物リスト、CFD編です。

2017年12月2日土曜日

12月の購入予定。またGE? あ~たも懲りないねえ

皆さんこんにちは、オザワークスです。

マネックス証券の外国株取引口座にログインできなくて、昨日配当がインしたのかどうか確認できないぃ。GMOクリック証券も毎週土曜日はログインできないぃ。メンテナンスメンテナンス。仕方がないけど、あんまり頻繁には困ります。

さて、12月になったので、今月の投資関係の予定でも確認しますか。決してネタがないわけでは。

2017年12月1日金曜日

毎月1日に資産データをまとめる。その作業がめちゃ楽しい

皆さんこんにちは、オザワークスです。

とうとう2017年も12月になっちまいました。本業は運送業なのでこの時期はかなり忙しいのです。

投資家であれば誰でもやっていることだと思いますが、ぼくは毎月1日に自分の資産のデータをまとめています。11/30に配当が入ったのか入らなかったのかを確認してから、って感じですね。

2017年11月30日木曜日

配当11/29分 外国株CFDの配当金に現地課税始まる。2018年1/1~

皆さんこんにちは、オザワークスです。

手荒れが酷い。職場が寒すぎるのが原因でしょうね。なんとかしたいなこの人生。

RY/ロイヤル・バンク・オブ・カナダ $12.85

11月合計 $279.94
2017年合計 $3564.15
CFD配当 ¥935

寒い季節にカナダの銀行からあったかいお歳暮が届きました。前回8月の配当よりちょっとだけ増配していますね。

2017年11月29日水曜日

配当11/28分 毎日配当の敵! 配当支払日を変更してくる銘柄がある

皆さんこんにちは、オザワークスです。

緊急、緊急、嬉しい緊急。予期せぬ配当が入りました。

HSBC/HSBCホールディングス $19.94

11月合計 $267.09
2017年合計 $3551.30
CFD配当 ¥935

英国の大銀行HSBCの本来の配当支払は12月中旬のはずなのにまたえらい前倒ししてきました。別に年間通しての受取金額が増えたわけじゃないんですが、なんか嬉しいサプライズです。

2017年11月28日火曜日

提案。外貨や株で運用すると無駄遣いを減らせる?

皆さんこんにちは、オザワークスです。

気付いたらもう2週間バイクに乗っていませんでした。どうも寒いのでこのところ遠ざけてしまうのです。そろそろカバーを掛けなければいけませんなあ。

2017年11月26日日曜日

イデコとつみたてNISA興味なし。だって投資信託嫌いだし

皆さんこんにちは、オザワークスです。

iDeCo(個人型確定拠出年金)とつみたてNISAなるサービスが投資界隈で密かな人気のようです。特にイデ子の方は、ぼくが朝行くバイトで一緒になるオバちゃんですらその存在を知っていました。

2017年11月25日土曜日

配当11/24分 マネックス証券でキャンペーンが終了間近。誰でも応募可能!

皆さんこんにちは、オザワークスです。

日一日と日が短くなり寒くなっていく。嫌ですねえ、この季節。配当だけが心のぬくもりです。

NYCB/ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ $17.09

11月合計 $247.15
2017年合計 $3531.36
CFD配当 ¥935

予想通りNYCBが入ってくれました。気持ち額が多めだなと思ったら、そういえば9月に20株買い増ししてました。うむ、ういやつよ。

2017年11月24日金曜日

「くりっく株365NYダウ」の金利相当額が0円でなくなった件

皆さんこんにちは、やっぱりCFDは話題に事欠かないなと思うオザワークスです。

タイトルにもある通り、「くりっく株365NYダウ」の金利相当額が12/18から変更になります。従来は日本国内の金利を適応して0円、ゼロ金利でした。それが米ドルの金利を用いて1日あたり1枚102円の金利相当額が課されるようです。もちろん買い建玉のみ。公式サイトはこちら

2017年11月23日木曜日

配当11/22分 マテルの株価が売ったときの1.5倍に。なんでこうなる 

皆さんこんにちは、オザワークスです。

やっとこさ配当入金。やはり2,5,8,11月が弱点ですね。強化したい。

CAT/キャタピラー $11.20

11月合計 $230.06
2017年合計 $3514.27
CFD配当 ¥935

NYCB/ニューヨーク・コミュニティ・バンコープよりも先にキャタピーが来てしまいました。これは珍しい。

2017年11月22日水曜日

リアルで投資の話し相手がいない。作るしかない!

皆さんこんにちは、オザワークスです。

同僚など、リアルの知り合いで投資をしている人はほとんどいません。ですが、ぼくは結構自分から投資の話をします。理由は……単純に話し相手が欲しいだけかもしれません。

2017年11月21日火曜日

GM/ゼネラルモーターズ購入。CFD積立でマネーマシンを作ろう。

皆さんこんにちは、オザワークスです。

13日連続配当受取ならず! 世界新記録ならず! どうしても13日の壁を超えられません。これで3度目です。

いや、世界新とかただ勝手に言ってるだけですからね。まさか真に受ける人などいないと思いますが。

2017年11月20日月曜日

外国株CFD IG証券の取扱銘柄はなんと8000社!

皆さんこんにちは、オザワークスです。

IG証券という証券会社をご存知でしょうか。ぼくは最近知りました。

どうもCFD専門の証券会社らしく、現物株等が見当たりません。

驚いたのは、個別株CFDの取扱銘柄が全世界を網羅した8000社以上だそうで、まあ、これにはなかなか目が覚めました。

GMOクリック証券の米国株CFDが60銘柄ですよ。

それがIG証券では米国株で5004銘柄です。もうなんでもあります。ないものを探すほうが難しそうです。

米国だけではありません。日本、英国、オーストラリア、カナダ、ドイツ、フランスなど、世界の主要なマーケットにことごとくアクセスできます。

特にドイツ銘柄とフランス銘柄は、ニューヨーク市場にADRとして上場することも少ないので直接投資しにくかったです。それがIG証券ならBMW、アディダス、ダイムラー(ベンツ)、フォルクスワーゲン、プーマ、エアバス、ルノー、ルイヴィトン、ミシュラン、トタルとやりたい放題し放題。

これだけのメーカーに投資できるのは、選択肢としてはあって困るものではないでしょう。むしろ前のめりで投資したい。

一方、ポルトガルやギリシャなど誰に向けての選択肢なのかよくわからない国々もきちっとフォロー。手抜かりなし。

そんな8000銘柄がすべてCFDで取引できます。IG証券、何やらその道を極めた感の証券会社です。はっきり言って面白い! めちゃめちゃ尖ってます。

ただ、GMOクリック証券では無料の取引手数料が、IG証券では発生してしまいます。

投資先各国で手数料は違うのですが、例えば米国株だと1回の取引で1株2.16セント持ってかれます。

いや、これなら別に気にするほどの額でもないでしょう。むしろ安い。

はい、話は最後まで聞く。もう一つ「最低手数料」というものがあり、これが1回の取引あたり16.2ドルなんです。1回の取引で751株以上買わない限り、この最低手数料16.2ドルが適用される仕組みです。

はっきり言って一度にそんなに多くの株を売買することなんて、ぼくはない。だから実質いつだって手数料は16.2ドルだという罠です。

まさに最低な手数料、激高だ!

某大手3証券の米国株現物の取引手数料が5~20ドルなのを考えると、ちょっと実用には耐えないレベルですね。IGしか選択肢がないなら別ですけど。

う~ん、取扱銘柄全世界8000というのはすごいインパクトなんですけど、肝心の手数料がどうにもならんですねえ。もしぼくが大金持ちになって、そんな手数料とか全然気にしなくて良くなったらアリなんですけどね。

IG証券、面白すぎるんだけど、残念!

貧乏投資家オザワークスでした。



正直8000もいらんから手数料安くしろ
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
にほんブログ村

2017年11月19日日曜日

燃え盛るCFD口座 GEの作った借金を他の3人で分け合う

皆さんこんにちは、オザワークスです。

毎週末はCFDのことを書かねば! ということでCFD近況です。

相変わらずあまりよろしくない重々しい状況です。

F/フォード・モーター +1431円
GE/ゼネラル・エレクトリック -4883円
T/エーティー・アンド・ティー -2422円
PFE/ファイザー -549円

それぞれ1万円投資しての現状です。貰った配当金込みです。込みでこれ。はあ~、酷い。特にGE、半分は溶けました。AT&Tはなんかここ最近ちょっとマシに。

しかし、どうします、これ。月曜日にはGM/ゼネラルモーターズを買わねばなりませんぞ。

あ、そのことで思い出しました。今ぼくのCFD口座は買付余力がマイナスになっていました。そこの問題がそういえばありました。

どういうことかといいますと、今ぼくの買付余力は-5473円です。原因は主にGEとAT&Tの株価が下がったせいです。で、これは-5473円分株が買えるってことです。つまり、買えません。このままでは。

なのでGMを買うためには 新規に入金して、マイナスの買付余力をプラスにしてあげる必要があります。

でも、このまま1万円入金しても、10000-5473=4527円の買付余力にしかなりません。これではちょっと少ない。すべてはGEとAT&Tのおかげです。

さらに5000円入金すれば、余力は1万円近くにはなります。なりますが、そんなことをするのはなんとなく悔しい、かっこ悪い、GEが憎い、やりたくありません。

ではどうするのか、GMは諦めるのか。それもやだやだ。絶対買う。

ならば、より危ない橋を渡りましょう。長期保有のためにできる限り下げてあるロスカットレート(強制的に株を売られてしまう値段)を上げるのです。そうすれば余力が生まれます。

早速やってみましょう。全4銘柄平等に0.1ドルずつ上げていきます。

と、ちょっと待った。GEよ、ロスカットレート14.6ドルのGEよ、お前は無理だ。それ以上ロスカを上げては本当に魂(タマ)を取られかねない。よし、他の3銘柄でGEの借金を平等に背負って貰うぞ。なんか連帯保証人みたいで怖いな。

GE「えらいすんません……」

ひとしきり作業して、こうなりました。現在の株価、旧ロスカレート→新ロスカレートです。

F/フォード・モーター (11.98)7.30→8.90 
T/エーティー・アンド・ティー (34.47)24.87→26.50
PFE/ファイザー (35.51)22.98→24.60
GE/ゼネラル・エレクトリック (18.17)14.61変わらず

現在の株価が、それぞれのロスカットレートに達した場合、強制的に売り払われてしまいます。いわゆる打ち首です。なので長期で保有するつもりであるならば、このロスカットレートというものは低ければ低いほどいいということです。

そのレートをあえて上げるということの意味、危険性、皆さんもお分かりになられたことでしょう。では受け入れ準備も整ったので、1万円を投入! これでいつでもGMを買えるようになりました。

GE「弟分のファイザーにまで迷惑掛けてしもうて、これから心入れ替えてがんばります。よろしく頼んます」

オザワークスでした。



意外とフォードが危ない
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
にほんブログ村

2017年11月18日土曜日

配当11/17分 ミライノカード現る! クレカ好き、早速人柱になってみる

皆さんこんにちは、オザワークスです。

気がついたら11/17分で12営業日連続配当受取り。世界記録タイです。さあ、週明けの月曜日、配当金が入って世界新記録は生まれるのか!?

KMI/キンダー・モルガン $8.98
ABBV/アッヴィ $4.60

11月合計 $218.86
2017年合計 $3503.07
CFD配当 ¥935

もっとだ……もっと来い! 我の渇きを癒せ!

2017年11月17日金曜日

配当11/16分 我が社の製品との出会い、株主でよかったと思う瞬間 

皆さんこんにちは、オザワークスです。

ひゃー、寒い。長野県塩尻市は今朝氷点下2度まで冷えました。クルマのタイヤも冬タイヤに替えて、冬がもうすぐそこですね。そんな寒い朝にも配当をいただきました。

OKE/ワンオーケー $16.04
SAN/サンタンデール銀行 $10.51

11月合計 $205.28
2017年合計 $3489.49
CFD配当 ¥935

ういーっ、11月も200ドル超え。ありがとう。ワンオーケー、今年も減配しなくてありがとう。配当出し過ぎだけどありがとう。

さって、今朝はそんなわけで全国的に冷え込んだ朝だったんですが、その朝の仕事中にちょっとした出来事がありました。

2017年11月16日木曜日

配当11/15分 GEに騒ぎ疲れて……一方、外貨預金は順調快調

皆さんこんにちは、オザワークスです。

GEが……下げ止まった! という判断を下すのはまだ早い早い。とりあえず配当を見て落ち着いて下さい。

DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ $1.34

11月合計 $178.73
2017年合計 $3462.94
CFD配当 ¥935

細い配当が毎日続いてる。狙った通りの入り方です。

先に書いた通りGE/ゼネラル・エレクトリック、今日11/16の朝は下がらなかったようです。しかし明日はまた下がるかもしれません。それは誰にもわかりません。祈りだけ捧げて、その後はすべてを受け入れましょう。

2017年11月15日水曜日

配当11/14分 GEさらに6%近く下落。今後の対応。右往左往

皆さんこんにちは、オザワークスです。

とりあえず配当です。

DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ(NISA) $1.65

11月合計 $177.39
2017年合計 $3461.60
CFD配当 ¥935

なんとも心細い毎日配当だこと。それでもゼロではない。

それにしてもGE/ゼネラル・エレクトリック、まだ下がりますか。はあ~。

2017年11月14日火曜日

配当11/13分 GE/ゼネラル・エレクトリック減配発表からの7%下落。苦しむ古豪

皆さんこんにちは、オザワークスです。

まず配当。

BBD/バンコ・ブラデスコ $0.98
JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券 $6.10

11月合計 $175.74
2017年合計 $3459.95
CFD配当 ¥935

こんなものはどうでもいい。すぐ本題に向かう。

いや何と言っても、GE/ゼネラル・エレクトリックの減配発表からの大幅下落ですよ。

2017年11月13日月曜日

今夜はGEのアナリストデー。お城でパーティーよ。

急いでドレスを新調しなくっちゃ。

皆さんこんにちは、オザワークスです。

今夜、GE/ゼネラル・エレクトリックのアナリストデーなる催しが開かれるそうです。

ぼくはそのアナリストデーとやらについて内容はまったく存じ上げないのですが、なにやら良からぬ雰囲気だけはガビンガビンに伝わってきます。パーティーの夜に嵐の予感しかしません。

ネットでちょいと調べてみると、どいつもこいつも減配ゲンパイ、恐れていた事が起こりつつあります。

減配はいかんぞ、減配は。

いや、正直多少の減配くらいは覚悟の上で投資はしています。


2017年11月12日日曜日

気付いたら、11月中旬で去年の配当額を超えていた

皆さんこんにちは、オザワークスです。

仕事に勉強に忙しい毎日、矢のように過ぎてゆきます。

投資家生活も5年目に入り、毎日……ではないけれどそれでも数日置きに配当を貰う日々。

秋の終わりにふと気がつくと、去年の配当額を超えているじゃあありせんか!

わたしはすでに去年までのわたしではない!

2017年11月11日土曜日

配当11/10分 保有銘柄の従業員323万人、全員参加のオフ会レポ

皆さんこんにちは、オザワークスです。

来てますよ、配当。

JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券(NISA) $7.65

11月合計 $168.66
2017年合計 $3452.87
CFD配当 ¥935

繋いでおります。配当のパスを繋いでおります。

保有銘柄の従業員数ランキング

銘柄名従業員数業種
1GE/ゼネラル・エレクトリック295000産業コングロマリット
2T/エーティー・アンド・ティー260480無線通信サービス
3HSBC/HSBCホールディングス232957銀行
4GM/ゼネラルモーターズ225000自動車 & トラック製造
5SAN/サンタンデール銀行201596銀行
6VZ/ベライゾン・コミュニケーション163400総合通信サービス
7GPS/ギャップ135000小売 - アパレル & アクセサリ
8BBD/バンコ・ブラデスコ108793銀行
9GSK/グラクソスミスクライン99827医薬品
10CAT/キャタピラー95400重機
11RDS.B/ロイヤル・ダッチ・シェル92000石油 & ガス総合
12BNS/バンク・オブ・ノバ・スコシア89191銀行
13RY/ロイヤル・バンク・オブ・カナダ81000銀行
14PM/フィリップ・モリス・インターナショナル79500タバコ
15BP/ビーピー74500石油 & ガス精製 / 販売
16CMI/カミンズ55400自動車 / トラック & 自動二輪車部品
17CVX/シェブロン55200石油 & ガス精製 / 販売
18IP/インターナショナル・ペーパー55000包装紙
19RIO/リオ・ティント51018採鉱総合
20HPQ/HP49000コンピューター ハードウェア
21LVS/ラスベガス・サンズ49000カジノ & ゲーム
22BCE/ビーシーイー48090総合通信サービス
23BAX/バクスター・インターナショナル48000医療機器 / 医療用品 & ディストリビューター
24CM/カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース45685銀行
25BMO/バンク・オブ・モントリオール45000銀行
26STX/シーゲイト・テクノロジー41000コンピューター ハードウェア
27CTL/センチュリーリンク39800総合通信サービス
28NOV/ナショナル・オイルウェル・バーコ36140石油関連サービス & 装置
29EXC/エクセロン34396公益企業 - 電力
30SO/サザン32015公益企業 - 電力
31KSS/コールズ32000小売 - 百貨店
32SSL/サソール30600石油 & ガス精製 / 販売
33ABBV/アッヴィ30000医薬品
34DUK/デューク・エナジー28798公益企業 - 電力
35NGG/ナショナル・グリッド22132公益事業 - マルチライン
36FE/ファーストエナジー15707公益企業 - 電力
37TPR/タペストリー14400小売 - アパレル & アクセサリ
38SJR/ショー・コミュニケーションズ14000総合通信サービス
39ETR/エンタジー13513公益企業 - 電力
40PPL/パシフィック・パワー・アンド・ライト・コーポレーション12689公益事業 - マルチライン
41COP/コノコ・フィリップス12200石油 & ガス探査 / 生産
42GRMN/ガーミン11600航空宇宙 & 防衛
43KMI/キンダー・モルガン11121石油 & ガス運輸サービス
44OXY/オクシデンタル・ペトロリアム11000石油 & ガス探査 / 生産
45GG/ゴールドコープ8712
46MOS/モザイク8700化学 - 農薬
47ENB/エンブリッジ7733石油 & ガス運輸サービス
48CNP/センターポイント・エナジー7727公益事業 - マルチライン
49WMB/ウィリアムズ・カンパニーズ5604石油 & ガス運輸サービス
50POT/ポタシュ・コーポレーション・オブ・サスカチワン5130化学 - 農薬
51ESV/エンスコ4900石油 & ガス掘削
52NYCB/ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ3487銀行
53OKE/ワンオーケー2384石油 & ガス運輸サービス
 合計3232525

2017年11月10日金曜日

配当11/9分 儲かり損ない。2年前まで持っていた日本株、現在株価4倍に

皆さんこんにちは、オザワークスです。

いよいよNISAどもが続々と入ってきました。11/9分の配当です。

HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債(NISA) $6.58
HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債 $5.26
EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券(NISA) $8.01
EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券 $6.40
PFF/iシェアーズ米国優先株式(NISA) $8.59
PFF/iシェアーズ米国優先株式 $32.87
AGG/iシェアーズ・コア米国総合債券市場(NISA) $4.11
LQD/iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債(NISA) $5.79
TLT/iシェアーズ米国国債20年超(NISA) $4.74

11月合計 $161.01
2017年合計 $3445.22
CFD配当 ¥935

またえらく固まって来ました。こういうふうになってしまうと、毎日配当を貰うのが難しくなってしまうのです。お願いだから、ズレて。

2017年11月9日木曜日

配当11/8分 「CFD取引」カテゴリーで1位獲得! ここまで過疎とは…… 

はい、皆さんこんにちは、オザワークスです。

毎日配当入っております。11/8分です。

BND/バンガード・米国トータル債券市場(NISA) $3.12
VCIT/バンガード・米国中期社債(NISA) $4.27
BIV/バンガード・米国中期債券(NISA) $3.35
PFE/ファイザー(CFD) ¥180

11月合計 $78.66
2017年合計 $3362.87
CFD配当 ¥935

今月もNISA軍団が入り始めました。それに隠れてCFDのファイザーくんも。しかしどれも額がしょぼい。

2017年11月8日水曜日

配当11/7分 マネックスで『米国会社四季報』が当たるキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは、オザワークスです。

本日も配当入金。といっても書類上の入金日は昨日11/7になります。

POT/ポタシュ・コーポレーション・オブ・サスカチワン $5.99

11月合計 $67.92
2017年合計 $3352.13
CFD配当 ¥755

本日の入金銘柄は、2度の減配を乗り越えそれでも踏ん張る化学肥料メーカー、ポタシュくんです。業績を回復させての増配、待っとるよ。

わたしは保有銘柄が減配したからといって簡単には見限らん。株主は企業のオーナーだ。オーナーなら社員一同がんばって働くのを応援するものだ。根気強くね。

……でも我慢にも限度はあるYO!

2017年11月7日火曜日

配当11/6分 米国株投資に役立つサイトその2 意外<ナスダック公式>

皆さんこんにちは、オザワークスです。

まずは今週初の配当を。11/6分です、どうぞ。

T/エーティー・アンド・ティー $14.08
VZ/ベライゾン・コミュニケーション $16.94

11月合計 $61.93
2017年合計 $3346.14
CFD配当 ¥755

大御所2社から同時に。今後とも末永く頼んます。

で、本題。米国株の配当を追い求める方にオススメのサイトその2。それは、

Nasdaq(ナスダック株式市場)の公式ページです。

2017年11月6日月曜日

米国株投資に役立つサイトご紹介その1 鉄板<グーグルファイナンス>

皆さんこんにちは、オザワークスです。

今日は米国株に投資する上で情報収集に役立つサイトをご紹介します。

Google Finance(グーグルファイナンス)、略してグーファイ。

あのグーグルが無料で提供してくれる、株情報のサイトです。

2017年11月5日日曜日

外国株CFD相変わらず炎上中。 しかし悟りも開きつつある

皆さんこんにちは、オザワークスです。

アカンのですよ。

CFDが一向にアカンのですよ。

確か先週末では含み損は合わせて-5000円ほど。それが一週間経って-7000円まで成長中です。

2017年11月4日土曜日

パイプラインのENB/エンブリッジを追加で購入。期待はしている

皆さんこんにちは、オザワークスです。

始まりました竜王戦第3局。ここまで2連敗の渡辺竜王、逆襲はあるのか? といっても今日はまだ1日目、駒組みメインでそれほど動きはないでしょう。

さて、投資の話です。今日も儲かるマル秘情報をどしどし出して……出して……こっちが教えて貰いたいくらいですわ。

2017年11月3日金曜日

配当11/2分 総資産が1600万ウォン超え! これからもコツコツ行こう

皆さんこんにちは、オザワークスです。

11/2も配当いただき。ごっつぁんです。

SJR/ショー・コミュニケーションズ $4.15

11月合計 $30.91
2017年合計 $3315.12
CFD配当 ¥755

毎月配当をくれる銘柄はいいですね。ホントにお給料感覚です。

さて、ぼくは毎月末自分の資産データのまとめをします。そしたらこの10月末で初めて総資産が1600万ウォンに達していました。やったぜ、いえい!

これも投資のお陰……かな? 

2017年11月2日木曜日

配当11/1分 カナダの銀行銘柄、増配サイクルの不思議

皆さんこんにちは、このところ毎週配当になってしまっているオザワークスです。

なんとか今週も配当をいただけました。ささ、11/1の入金分です。

BNS/バンク・オブ・ノバ・スコシア $14.68
CM/カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース $12.08

11月合計 $26.76
2017年合計 $3310.97
CFD配当 ¥755

カナダの銀行が2つ、配当をくれました。

このカナダの銀行って、米国の銘柄とはちょっと違うサイクルで増配しているのを、皆さんご存じですか?

2017年11月1日水曜日

CTL/センチュリーリンクを買い増し。配当利回り11%だけど……

皆さんこんにちは、オザワークスです。

昨日11%上げたマテルが今日は9%のダウン。ほら、言うたじゃないですか。戦争が始まったって。これですよ、これ。もう命の取り合いなんで、関わらないが、吉です。

ダメですよ。これに乗じてひと儲けしようだなんて。特に普段から戦闘訓練を受けてない人は、一発で地獄行きですよ。

アーリントンに行きたくなければ、おとなしく逃げましょう。

2017年10月31日火曜日

MAT/マテル売却→マテル11%爆上げ! 無配銘柄の危ない値動き

皆さんこんにちは、オザワークスです。

月曜の夜に玩具メーカーのMAT/マテルを100株全部売却しました。理由は無配になったから。普段は優しいぼくでもさすがに無配銘柄を持つ気になれません。取引開始とともにさよならじゃ!

2017年10月29日日曜日

COH/コーチが社名変更、10月末からTPR/タペストリーに

皆さんこんにちは、当然ファッションには無頓着なオザワークスです。

バッグなど革製品のブランド「コーチ」を抱えるCOH/コーチが、10/31から社名を「タペストリー」に変更するそうです。それに伴いティッカーシンボルも「TPR」に変わる予定。

外国株CFD絶不調! AT&TとGE2匹の竜が暴れまわって手がつけられない!

皆さんこんにちは、竜王戦第2局を楽しんでいるオザワークスです。

飛車の成った「竜王」は将棋の駒の中でも最も強い駒です。そんな1枚でも強力な竜王にもしも2枚掛かりで自陣を攻められたら。

そこからの挽回はなかなか難しい。

ぼくの外国株CFDが今まさにそんな状況です。AT&TとGE・ゼネラルエレクトリックこの2匹の株価がまあ、下がる下がる。買って1ヶ月で両方共12%強の下落です。

2017年10月28日土曜日

玩具メーカーのMAT/マテルが無配を発表。泣きたい……

皆さんこんにちは、涙が止まらないオザワークスです。

バービー人形で有名な玩具メーカーのMAT/マテルが、無配を発表しました。次の配当(12月)から、無しです。理由は売上不振、利益減少だそうです。先頃のトイザラスの破綻も影響しているようですね。

マテル君を2015年7月に買って2年と少し。合計で142ドルの配当金をぼくにもたらしてくれました。ありがとう、そしてさようなら。

配当10/27分 毎日配当を受け取るどころか、毎週配当も危なかった

皆さんこんにちは。オザワークスです。

いや~、ここへ来て配当がなかなか入らない。やっと入った10/27分です。

GE/ゼネラル・エレクトリック $10.34
GPS/ギャップ $11.57

10月合計 $282.73
2017年合計 $3284.21
CFD配当 ¥755

危うく2年ぶりの1週間配当受取なしになるところでしたよ。危険を避けるために10/23-25あたりでもう1銘柄欲しいですね。

2017年10月24日火曜日

ゼネラル・エレクトリック6.3%下落、シーゲイト・テクノロジー12.6%暴騰

皆さんこんにちは。気分も新たに配当投資のオザワークスです。

しかし別に配当は入っていないのですが、ちょっと気になる事が起こったので書いておきます。

CFDでも現物でも、サラリーマンには長期投資がオススメ

皆さんこんにちは。トレーダー、オザワークスです。


配当が入って来たわけではないんですが、珍しく更新です。

10/19(木)から外国株CFDのフォードを使って短期トレードに挑戦しておりました。色々ありましたが、週明けの10/23(月)に売却してとりあえずスッキリしました。

2017年10月20日金曜日

配当10/19分 外国株CFDで短期トレード中、気が気じゃない

皆さんこんにちは。オザワークスです。

早速、10/19配当です。

BCE/ビーシーイー $13.70
F/フォード・モーター(CFD) ¥272

10月合計 $260.82
2017年合計 $3262.30
CFD配当 ¥755

12日連続配当入金。今回CFDのフォードが入金しましたが、これは長期保有のつもりで買い付けた分の配当です。短期売買の分は計算に入れません。

さて、一夜明けました。実は生まれて初めての短期トレードだったのですが、外国株CFDで配当つまみ食い戦法、上手く行ったのでしょうか。

2017年10月19日木曜日

配当10/18分 ダウ平均が23000ドル突破! 線路は続くよどこまでも

皆さんこんにちは。オザワークスです。

10/18の配当です。

 

OXY/オクシデンタル・ペトロリアム $16.59
DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ(NISA) $4.13
DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ $3.31

10月合計 $247.12
2017年合計 $3248.60
CFD配当 ¥483

 

これで11日連続配当です。世界記録は確か12日連続だと思うのであと少しがんばって欲しいものです。

それよりなにより、ダウ平均が23000ドルをついに突破しましたね。一体この波はどこまで行くのでしょうか。

2017年10月18日水曜日

配当10/17分 外国株CFDで攻める! 配当つまみ食い戦法<後編> 

皆さんこんにちは。オザワークスです。

今日も配当。10/17分です。

 

GSK/グラクソスミスクライン $16.00

10月合計 $223.09
2017年合計 $3224.57
CFD配当 ¥483 

 

 またもや1銘柄で踏ん張る。これで10営業日連続で配当入金です。今回はどこまで伸びるか。グラクソスミスクラインはイギリスの製薬会社。日本ではポリデント、シュミテクト、アクアフレッシュ、コンタックなどが有名ですね。あと、リレンザもGSK。

よし、ほいじゃ外国株CFDで配当つまみ食い戦法<後編>、行きますよ。

 

2017年10月17日火曜日

配当10/16分 外国株CFDで積極的に稼ぐ! その名も配当つまみ食い戦法<前編>

皆さんこんにちは。オザワークスです。

早速ですが、10/16の配当です。今日はいささか時が惜しい。

 

PM/フィリップ・モリス・インターナショナル $17.06

10月合計 $207.09
2017年合計 $3208.57
CFD配当 ¥483

 

本日も1銘柄。10月はバラけますねえ。配当の受け取りが何日続くか、まあこれもゲームみたいなものです。

さて、それよりも今日はCFDのお話。はいはいそこ、CFDだからといってそっぽを向かない。不人気なのは閲覧数でこちらもわかるんですよ。でもぼくはCFDを続けるし、CFDの記事も書き続けます。それは、ぼくがCFDこそ投資初心者向け、資産家ではない庶民向けの投資だと思うからです。これはマジです。

 

2017年10月15日日曜日

配当10/13分 あらためて何故、毎日配当か?

皆さんこんにちは。配当大好きオザワークスです。

10/13入金分の配当です。証券会社が急にメンテナンスに入ったりすると、ログインも出来ずに困りますね。

 

BBD/バンコ・ブラデスコ $1.00
10月合計 $190.03
2017年合計 $3191.51
CFD配当 ¥483

 

たった1銘柄、額もたったの1ドル。それでも繋いで繋いで毎日配当。

その「毎日配当」ですが、オザワークス氏はどうして配当を毎日受け取ろう、などと考えたのでしょうか?

 

最大の理由は、長期配当投資をくじけることなく続けるためです。長期で配当を貰い続けるような投資って、基本つまんないんですよね。もう常に退屈との戦い。今この文章をお読みになられているあなたと一緒です。退屈と戦っているのです。

 

長期配当投資にはまだデメリットがあって、投資している効果というか成果が、なかなかパッと目に見えてこないんですよね。いつまでたっても変わらない資産額、変わらない配当金、変わらない人生。なんでもお隣の投資家さんのアマゾンは、ここ1年で2倍になったそうですよ。ムキーッ! ですよ。やってられませんよ。

 

お隣さんと、それから地味でつまらない投資をしている自分にも殺意が湧く。で、方針を変えて、配当銘柄を売り払い、これから株価が上がり「そう」な株を買う。即下がる。せいしんが粟立ち、配当投資に戻す。すぐに飽きて、夢に出てきた誰も知らない小型株を買う。激下がる。いつの間にかお隣さんは豪邸に建て替えている。アタマがくらくらする。気がついたら包丁を握りしめていた。ぼくは……。

 

危ない危ない、イッてしまうところでした。ね、長期配当投資って危ないんですよ。いろいろな意味で。だから、この危ない投資と上手く付き合っていく方法が必要なんですね。それで、毎日配当と言い始めたんです。ほら、毎日配当金を受け取れるなら、この地獄のように永く退屈な長期配当投資の日々も、少しは変化が出るでしょう?

 

あとは、このブログを始めるにあたって、なんとか他の投資ブログとの差別化を図りたかった、という理由もあります。みんな配当の額は気にしますけど、スケジュールやその頻度にはわりかし無関心ですからね。とはいえ、所詮は投資ブログ。思った通り、裾野は広がりませんね。

 

日本人の中で投資家なんて圧倒的な少数派。その少数派な投資家の中で、米国株を好んで買う者などさらなる完全な少数派。今選挙中ですからね。完璧に無所属新人ですよ。世界最大の株式市場である米国株ですら絶対的マイノリティですから、いわんや外国株CFDなど……。

 

絶滅危惧種、とでも名乗っておこうか。いや、CFD自体は世界的に見ればスタンダードでポピュラーな取引方法らしいですよ。ここ日本ではさっぱりですが。あ、FXだけは知名度ありますね。FXはCFDの一部です。

 

そうだ。どうせだからCFDの広告でも貼り付けて少しでも人気を……と一瞬思いましたがうざったいんで止めますね。いずれ近いうちに外国株CFDに関しては、きちんとしたマニュアルというかオザワークス流の手法をまとめたページを作ります。少額投資可能、取引手数料なし、ローコストで長期保有、そしてもちろんレバレッジ、ぼくは外国株CFDにかなりの可能性を感じています。CFD一番の弱点である敷居の高さ、これを感じさせないように初心者にもわかりやすくまとめるつもりなので、出来上がりましたら見てやって下さい。

 

なんか最後はCFDの話になっちまいましたが、本日はこれまでです。お相手はオザワークスでした。

 

……とはいえまだデータ不足だな
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2017年10月13日金曜日

配当10/12分 AT&Tが6%強下落。でもさ、株なんて下がってなんぼだよ。

皆さんこんにちは。オザワークスです。

10/12入金分の配当です。

 

JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券 $4.51
10月合計 $189.03
2017年合計 $3190.51
CFD配当 ¥483

 

たとえ1銘柄でも、たとえ数百円でも、配当には違いありません。小さな部分こそ大事にしましょう。

今回は、米国通信業界の巨人AT&Tの株価がたった1日で6%も下落したのを記念して、「株価は下がる」という当たり前のことをまたしつこくネチネチ書いていきたいと思います。いや、ぼくにしては珍しい株価のお話ですね。

2017年10月12日木曜日

配当10/11分 1年で配当は一体何日貰えるのか?

皆さんこんにちは。最近CFDに浮気しがちなオザワークスです。

王座戦は激戦の末、挑戦者中村六段が勝利しました。中村王座の誕生です。おめでとうございます。そんなめでたい気持ちのまま10/11の配当です。

 

JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券(NISA) $7.05
HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債 $5.25
EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券 $6.50
PFF/iシェアーズ米国優先株式  $30.15
10月合計 $184.52
2017年合計 $3186.00
CFD配当  ¥483

 

本日もETFだらけ。ETFというのは上場投資信託の略で、投資信託を株式市場で売買できるようにしたものです。投資信託と名前はついてはいますが、実質ひとつの株の銘柄という感覚です。ぼくはそう思って買い付け、保有しています。

 さて、本日のネタは、毎日配当を騙る当ブログ、実際は1年で何日配当を受け取っているのか? です。毎日とはいかないまでもかなり貰ってますからね。自分でも気になってちょっと調べてみました。

 

2017年10月11日水曜日

配当10/10分 またやっちまった。CFDで配当金を出金する完璧な方法

皆さんこんにちは。オザワークスです。

いきなりですが、本日は王座戦の第4局です。羽生が勝つか中村が勝つか、楽しみです。その前に10/10の配当を。

 

STX/シーゲイト・テクノロジー $12.06
HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債(NISA) $6.57
EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券(NISA) $8.14
PFF/iシェアーズ米国優先株式(NISA) $7.88
AGG/iシェアーズ・コア米国総合債券市場(NISA) $4.10
LQD/iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債(NISA) $5.81
TLT/iシェアーズ米国国債20年超(NISA) $4.55
10月合計 $135.57
2017年合計 $3137.05
CFD配当 ¥483

  

はい、NISAがぞろりぞろりと。毎月第2週はNISAウイークですね。

え~、本日もCFDの話なのですが、まず始めに謝罪と訂正をさせて下さい。え~、わたくし前回の記事まで、CFDで貰った配当金は決済するまで何の役にも立たない本当のでくのぼう、などと書いておりますが、それは間違いでした。配当金はちゃんと役に立っております。でくのぼうはわたしです。適当なことを抜かしてすみませんでした。

2017年10月7日土曜日

配当10/6分 CFDで貰う配当は、いつだってブタさんの貯金箱

皆さんこんにちは。オザワークスです。

やっぱりハナがズルズル星人。つらい。10/6の配当です。

HPQ/HP $12.38
BND/バンガード・米国トータル債券市場(NISA) $3.04
VCIT/バンガード・米国中期社債(NISA) $4.27
BIV/バンガード・米国中期債券(NISA) $3.25

10月合計 $86.46
2017年合計 $3087.94
CFD配当 ¥483

今月はNISA系が早くも始まったようです。まずはバンガード3兄弟から。HPは日本でもおなじみのヒューレットパッカードですね。ウチもプリンターがそうです。

しかし風邪早く治ってくれないかな。集中力ガタ落ちで色々やりたいことが手に付きません。それはともかく今日もCFD、前回書けなかったことを書いていきますぜ。

2017年10月6日金曜日

配当10/5分 こっちが教えてほしい。CFDって何、を人に説明する方法

皆さんこんにちは。オザワークスです。

ちょっと風邪気味です。もうハナがズルズル。とりあえず10/5入金分です。

T/エーティー・アンド・ティー(CFD) ¥275

10月合計 $63.52
2017年合計 $3065.00
CFD合計 ¥483

今日はCFDで保有する分でのみ配当が入金しました。今気づきましたが、こういう形も組み込んだ毎日配当もあり? ありです。

せっかくCFDから配当金が届きましたんでCFDの話でもしましょうかね。ええ。

2017年10月5日木曜日

配当10/4分 スピンオフが配当利回りを捏造する場合あり、気をつけろ!

皆さんこんにちは。オザワークスです。

一気に冷えましたね。ぼくの住んでいる長野県は朝4℃でした。バイクに乗れるのは温度的にはこの辺が限界です。さて、10/4の配当を。

PPL/パシフィック・パワー・アンド・ライト・コーポレーション $14.18
COH/コーチ $12.13
GRMN/ガーミン $12.21
BAX/バクスター・インターナショナル $4.61

10月の合計 $63.52
2017年合計 $3065.00
CFD配当 ¥208

はい、順調に入ってきてますね。コーチは革製品のアパレルブランドのコーチ。ガーミンはGPS機器とか、最近ではスマートウォッチなんかでも日本に多少は浸透してるかもしれない銘柄ですね。

そんな中で今日はバクスターインターナショナルについてお話してみたいと思います。ちょうど今日配当を貰っていますしね。題して、『バクスターで学ぶ、スピンオフに気をつけろ!』です。

2017年10月4日水曜日

配当10/3分 手数料の下がった楽天証券でRIO/リオ・ティントを新規購入

皆さんこんにちは。配当一直線のオザワークスです。

いや~、さすがは羽生さん、ストレート負けはないですか。あ、将棋の話、王座戦です。そんなことより、10/3の配当行きましょう。

SJR/ショー・コミュニケーションズ $4.29
LVS/ラスベガス・サンズ $15.72
NOV/ナショナル・オイルウェル・バーコ $0.38

10月合計 $20.39
2017年合計 $3021.87

はい、いつものメンツですね。ショーコミュは毎月配当銘柄。ナショナルオイルウェルバーコはやけに少ないですが、こいつは去年大減配をしてからずっと2軍です。自分で勝手に株買っておいていざ減配したら2軍扱いですから、オイルウェルバーコ側からしたらいい迷惑ですね。

さて、配当は着実に頂いておりますが、正直もっと増やしたい。というわけでRIO/リオ・ティント、新規買い付けです。10株だけ、楽天証券で。

2017年9月29日金曜日

配当9/28分 今年の配当3000ドル突破。そして今宵も株を買おう

皆さんこんにちは。配当が止まらないオザワークスです。

9/28入金分。長野は今朝8℃でした。寒い。

BP/ビーピー $23.92

9月合計 $445.16
2017年合計 $3001.48
CFD配当 ¥208

来ました、BPくん。もう9月に入る可能性のあるものは全部入りました。そして、2017年に受け取った配当金の合計が3000ドルを突破! 2016年の合計が3418ドルですから、これはもう去年の数字は間違いなく超えるでしょう。

2017年9月28日木曜日

配当9/27分 CFDでAT&T購入。フォードとの金利差がやはり重い

皆さんこんにちは。オザワークスです。

今日も配当。9/27分です。

SSL/サソール $22.07
WMB/ウィリアムズ・カンパニーズ $12.93
XLE/エネルギー・セレクト・セクターSPDRファンド $18.64
ESV/エンスコ $0.10
GG/ゴールドコープ $0.14

9月合計 $421.24
2017年合計 $2977.56
CFD配当金 ¥208

いや~、9月で400ドル超えちゃった。新記録です。さらにあと少しで今年の合計が3000ドルに到達しそう。カギを握るのがBP、あの気まぐれ屋です。アイツさえ来てくれれば、3000ドルにも届くでしょう。

また急にCFDの話ですが、CFDでAT&T買いました。もちろん1株ずつ買うオザワークス戦法で合計5株。

2017年9月27日水曜日

配当9/26分 BBAではない。BBD/バンコ・ブラデスコのご紹介

皆さんこんにちは。オザワークスです。

暑くもなく寒くもなく、バイクで走るにはいい季節ですね。それでは9/26の配当を。

GM/ゼネラルモーターズ $13.64

9月合計 $367.36
2017年合計 $2923.68
CFD配当 ¥208

バイクで走っていてもチャリンチャリンと少しずつ入ってくる不労所得。それが配当金。

本当は前回の記事で書きたかったのですが、ちょっと書きそびれたので今回に持ってきたネタ。BBD/バンコ・ブラデスコを2018年のNISA枠一発目で買うかもしれない、多分買う、って話です。

2017年9月26日火曜日

配当9/25分 賢い投資資金の置き所は? それはもちろんSBIネット銀行!

皆さんこんにちは。オザワークスです。

早速ですが、9/25入金分の配当銘柄がこちら。

MOS/モザイク $7.55
HSBC/HSBCホールディングス $19.94

9月合計 $353.72
2017年合計 $2910.04
CFD配当金 ¥208

10月に入ってくるはずだったHSBCがここで。うーむ、これは9月400ドル超えもありえますよ? といってもその反動で10月は減りそうですが。

さて、9月も無事給料日を迎えました。これも応援して下さる皆様の……いえ、こればっかりは労働者オザワークスのがんばりによるものです。自分、ありがとう。

2017年9月23日土曜日

配当9/22分 米国株CFDで長期配当投資する意外な方法。補足

皆さんこんにちは。オザワークスです。

9/22入金しました。

KSS/コールズ $15.80

9月合計 $326.23
2017年合計 $2882.55
CFD配当 ¥208

ポロッ、ポロッ、とこういうふうに入ってくる。これが毎日配当。今日からCFDで貰った配当金も記載していきますね。CFDの配当は日本円なんですよね。

さて、今回はCFDで長期配当投資するための情報の補足、という感じで進めていきたいと思います。

2017年9月22日金曜日

配当9/21分 米国株CFDで長期配当投資する意外な方法。続き

皆さんこんにちは。オザワークスです。

早速本日9/21の配当は。

RDS.B/ロイヤル・ダッチ・シェル $22.50
9月合計 $310.43
2017年合計 $2866.75

1銘柄のみ。9月も300ドルは超えました。だけど400は苦しいかな? 全然投資と関係ないけど、今朝仕事でトラックで人を轢きかけました。いや、あれはマジで危なかった。今思い返しても背筋が寒くなります。皆様も、運転の際には細心のご注意を。

さて、本題です。今日も人気のないCFD一直線です。人気がないといえば、ブログ村にCFDで登録してあるブログの数はたったの13。投資全体の中では人気のない方の米国株でさえ二百数十ブログが登録してあるというのに、CFDは13。もう限界集落ってレベルじゃないですね。

2017年9月21日木曜日

配当9/20分 逆襲、米国株CFDで長期配当投資する意外な方法

皆さんお久です。オザワークスです。

配当がなかなか入らない。だいぶ間が空いてしまいました。では9/20入金分の銘柄たちです。

MAT/マテル $8.63
IP/インターナショナル・ペーパー $13.29
DUK/デューク・エナジー $12.79
CTL/センチュリーリンク $30.99
9月合計 $287.93
2017年合計 $2844.55

センチュリーリンクいかつ。さすがは配当利回り11.6%の男です。……まあ近い将来の減配は避けられない数字ですな。

さて、タイトルにもあるように今日はCFDのお話です。結論から言えば、米国株CFDで配当狙いの長期投資は可能です。それもかなりコスト(金利)を抑えた形で。銘柄によっては保有コストをほぼ

2017年9月15日金曜日

配当9/14分 証券会社からのプレゼントに当選。深読みする

皆さんこんにちは。オザワークスです。

はい、早速9/14分の配当です。

JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券(NISA) $7.39
JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券 $4.71
9月の合計 $222.23

うーん、JNKズレてくれませんでした。同じ日に来てしまったので、多分明日は何も無いでしょう。

2017年9月14日木曜日

配当9/13分 配当金の累計が1万ドルを突破。その秘訣は……

皆さんこんにちは。毎日配当のオザワークスです。

やはり今週は配当ウイーク。もうザックザックの9/13入金分です。

CVX/シェブロン $15.52
BBD/バンコ・ブラデスコ $1.00
DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ $3.81
HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債(NISA) $6.67
BND/バンガード・米国トータル債券市場(NISA) $3.13
TLT/iシェアーズ米国国債20年超(NISA) $4.73
BIV/バンガード・米国中期債券(NISA) $3.34
9月合計 $210.13

売買情報 NYCB/ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ 20株 買増

うはははは、金じゃ金じゃ。9月の合計ももう200ドルを越えよったぞ。金がすべてじゃ。

2017年9月13日水曜日

配当9/12分 マネックス証券とSBI銀行の間に即時入金サービス開通

皆さんこんにちは。オザワークスです。

毎度おなじみの配当です。9/12入金分です。

CNP/センターポイント・エナジー $13.46
EXC/エクセロン $11.76
DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ(NISA) $4.77
HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債 $5.34
EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券 $6.49
PFF/iシェアーズ米国優先株式 $30.55
9月合計 $171.93

よしよし、ようやく9月らしくなってきました。まだまだ行きますよ。

2017年9月12日火曜日

配当9/11分 懐かしき四季報の思ひ出

はい、皆さんこんにちは。オザワークスです。

9/11の配当、見ていきましょう。

EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券(NISA) $8.12
PFF/iシェアーズ米国優先株式(NISA) $7.99
AGG/iシェアーズ・コア米国総合債券市場(NISA) $4.14
VCIT/バンガード・米国中期社債(NISA) $4.23
LQD/iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債(NISA) $5.76
9月合計$99.56

9月だというのにいまいち冴えません。もっとこう……ドバっと来る印象だったんだけど……。どうしてしまったんだ。

2017年9月9日土曜日

9/8分 楽天証券の米国株手数料が値下げ、9/25~

皆さんこんにちは。オザワークスです。

9/8入金分の配当です。

SO/サザン $12.49

8日にNISA分がまったく入らないのは珍しい。おかげでちょっと寂しい週末となりました。代わりに来週ラッシュが来ますね。

さてこのところCFDの話題が続いたので、ここらで本丸の米国株へと戻りましょう。CFDはちょっと頭を冷やしてこい。

2017年9月8日金曜日

9/7分 CFDフォード20株早くも散る。が、しかし……!

皆さんこんにちは。悲しみのオザワークスです。

……9/7の配当です。

ENB/エンブリッジ $11.78

6月からエンブリッジ増配してますね。いいですね。そんなことより……。

2017年9月6日水曜日

9/5分 フォードが配当利回り12%、驚くべきCFDのチカラ

はい、皆さんこんにちは。オザワークスです。

まずは一言。CFD人気ないですね、ホント。面白いと思うんだけどなあ。ま、とりあえず9/5の配当行きましょ。

ETR/エンタジー $12.50
COP/コノコ・フィリップス $7.62
FE/ファーストエナジー $12.93
CMI/カミンズ $7.72

ぞろぞろと。9月ですからね。

2017年9月5日火曜日

9/4分 CFD、始まったな……

皆さんこんにちは。外国株CFD研究中のオザワークスです。

まずは9/4の配当を。

SJR/ショー・コミュニケーションズ $4.24

額が少ないようですが、こいつは毎月配当銘柄です。案ずることはありません。

2017年9月1日金曜日

8/31分 ポートフォリオの見方の説明です

皆さんこんにちは。オザワークスです。

8/31思っても見なかった配当金の入金です。

BMO/バンク・オブ・モントリオール $12.92

月末最後にすべり込みセーフでしたね。駆け込み乗車はご遠慮ください。今度こそ8月最後の配当ですね。今月の配当金の合計は、なななんと350ドルを超えました。8月の新記録です。見る人によっては350ドルなぞ鼻くそみたいな額かもしれませんが、ぼくはこういう小さな前進こそ確りと喜びたいですね。それこそが投資を長続きさせる秘訣だと思っています。

さて、本題。ポートフォリオがとりあえず完成したので公開します。と言ってもそんな大層なもんじゃございません。ぼくの保有する銘柄自体は配当入金日データベースを見てもらえれば、あれがすべてです。ポートフォリオではそれプラス銘柄ごとの保有数や国籍、外国税率や年間の配当回数など、主に配当に付随する細々とした情報を載っけています。ポートフォリオを一目見れば、その人がどういう投資家なのかがぐぐっとわかるはず。逆に文章で語るより自己紹介としてはずっと効果的かもしれません。そんなわけで、とりあえずマイポートフォリオをご覧下さい。

えーと、以下表の見方について若干の説明をします。ポートフォリオと見比べながらご確認下さい。

まず、左から。銘柄名は、ティッカーシンボルをアルファベット順で並べてあります。次に「属性」の項目ですが、ここは記号でその銘柄の状態を表記してあります。

「買」=その銘柄は買い増し対象です。お金が溜まり次第素直に買いましょう。
「減」=ぼくが保有し始めてから減配した、けしからん銘柄です。増配へ向けてがんばりましょう。
「2」=過去大幅に減配して、ほとんどを売却した2軍銘柄です。一応配当はありますが、雀の涙です。しっかりせい! です。
「N」=NISA口座で保有している銘柄です。現時点ではETFだけです。

「保有数」はその銘柄を持っている株数です。「保有履歴」は履歴というかその銘柄を何年何月から保有しているかの情報です。AT&Tが一番最初の銘柄でした。次の「口座」は証券会社です。現時点ではマネックス証券、SBI証券、楽天証券の3証券で銘柄を保有しています。次の「国籍」はその銘柄が本社を置く国です。データソースはマネックス証券です。フィリップモリスなんかは本社はスイスとも聞くので、ちょっとそこんとこあやふやです。

銘柄ごとの「外国税率」は重要なデータです。これを載せているポートフォリオはここくらいのものでしょう。ウリでもあります。ただ、データベースとしてはまだまだ未完成、未熟です。この項目は、預ける証券会社や銘柄の国籍と深く関わりがあるようなので、要追加調査です。

次の「配当回数」はその銘柄が1年間に出す配当の回数です。驚くことに年12回(毎月配当)を超える回数の配当を出す銘柄があります。最後の「備考」は、まあひとくちメモみたいなものです。ADR手数料もここへ書き込んであります。この備考の欄は、ちょっと面白いことを書きたいですね。

とこんなところですかね。上でも書きましたが、ポートフォリオを見ればその人がどんな人生を送ってきたのか大体わかります。……ウソです。どういう考えで投資をしているのかが何となくわかる。これはホントです。ディフェンシブなのかグロースなのか、長期配当投資なのかはたまた何も考えていないのか。ぼくは他の投資家のブログを見るときとりあえずポートフォリオを見て、そこで記事まで読みに行くかどうか決めます。そういう方、結構いるのではないでしょうか。それで行くとぼく自身のポートフォリオは……コイツまたメチャクチャなヤツだな、面白い、見てやろう、てな具合になればいいなあ、と思う9月の始まりなのでした。

はい、本日ここまで。お相手はオザワークスでした。

押してくださいませ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

ポートフォリオ

個別株属性保有数保有履歴口座国籍外国税率配当回数備考
1ABBV/アッヴィ102017/4~マネ米国10%4 
2BAX/バクスター・インターナショナル 402015/7~マネ米国10%4 
3BCE/ビーシーイー 402014/10~マネカナダ25%4 
4BMO/バンク・オブ・モントリオール 302016/1~マネカナダ25%4 
5BNS/バンク・オブ・ノバ・スコシア 402016/1~マネカナダ25%4 
6CAT/キャタピラー 202015/10~マネ米国10%4 
7CM/カナディアン・インペリアル・バンク・オ~ 202016/1~マネカナダ25%4 
8CMI/カミンズ 102016/1~マネ米国10%4 
9CNP/センターポイント・エナジー 702015/7~マネ米国10%4 
10COH/コーチ 502015/10~マネ米国10%4 
11COP/コノコ・フィリップス402015/5~マネ米国10%4 
12CTL/センチュリーリンク 802014/2~マネ米国10%4全売却経験あり、再保有2015/1~
13CVX/シェブロン 202015/7~マネ米国10%4 
14DUK/デューク・エナジー 202015/7~マネ米国10%4 
15ENB/エンブリッジ 402017/3~マネカナダ25%4 
16ESV/エンスコ減、2102014/5~マネ英国0%4 
17ETR/エンタジー 202015/7~マネ米国10%4 
18EXC/エクセロン 502016/1~マネ米国10%4 
19FE/ファーストエナジー 502015/10~マネ米国10%4 
20GE/ゼネラル・エレクトリック602015/11~マネ米国10%4 
21GG/ゴールドコープ減、2102015/6~マネカナダ25%4元々は毎月配当銘柄
22GM/ゼネラルモーターズ 502016/2~マネ米国10%4 
23GPS/ギャップ 702017/3~マネ米国10%4 
24GRMN/ガーミン 302016/3~マネスイス0%4 
25HPQ/HP 1302016/2~マネ米国10%4 
26IP/インターナショナル・ペーパー 402016/1~マネ米国10%4 
27KMI/キンダー・モルガン1002014/10~マネ米国10%4 
28KSS/コールズ 402016/2~マネ米国10%4 
29LVS/ラスベガス・サンズ 302015/5~マネ米国10%4 
30MAT/マテル減、買802015/7~マネ米国10%4 
31MOS/モザイク802016/2~マネ米国10%4 
32NOV/ナショナル・オイルウェル・バーコ減、2102015/10~マネ米国10%4 
33NYCB/ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ1402015/7~マネ米国10%4 
34OXY/オクシデンタル・ペトロリアム 302015/10~マネ米国10%4 
35OKE/ワンオーケー 302015/5~マネ米国10%4 
36PM/フィリップ・モリス・インターナショナル 202015/1~マネ米国ほぼ0%4外国税率が特殊
37POT/ポタシュ・コーポレーション・オブ・サス~1002015/7~マネカナダ25%4 
38PPL/パシフィック・パワー・アンド・ライト・コ~ 502015/5~マネ米国10%4 
39RY/ロイヤル・バンク・オブ・カナダ 302015/9~マネカナダ25%4 
40SJR/ショー・コミュニケーションズ 902014/10~マネカナダ25%12全売却経験あり、再保有2015/1~
41SO/サザン302014/10~マネ米国10%4 
42STX/シーゲイト・テクノロジー302015/10~マネアイル20%4 
43T/エーティー・アンド・ティー 402013/11~マネ米国10%4全売却経験あり、再保有2014/4~
44VZ/ベライゾン・コミュニケーション 402015/5~マネ米国10%4 
45WMB/ウィリアムズ・カンパニーズ602015/5~マネ米国10%4 
 ADR属性保有数保有履歴口座国籍外国税率配当回数備考
1BBD/バンコ・ブラデスコ 2422014/12~マネブラジ15%14?配当回数は15回かも、手数料は不定
2BP/ビーピー 502015/3~マネ英国0%4ADR手数料極わずか
3GSK/グラクソスミスクライン 402014/11~マネ英国0%4ADR手数料極わずか
4HSBC/HSBCホールディングス 502015/2~マネ英国0%4ADR手数料無し
5NGG/ナショナル・グリッド 302017/3~楽天英国1%2ADR手数料不明
6RDS.B/ロイヤル・ダッチ・シェル 302015/3~マネ英国0%4ADR手数料無し
7RIO/リオ・ティント102017/10~楽天英国?????2ニューフェイス!
8SAN/サンタンデール銀行3502014/11~マネスペイ19%4ADR手数料不安定
9SSL/サソール 602016/8~楽天南アフ10%24月の配当は外税25%、手数料不明
 ETF属性保有数保有履歴口座国籍外国税率配当回数備考
1-1DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアル~102016/1~SBI米国10%12 
1-2DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアル~ 102015/6~マネ米国10%12 
2-1EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建て~202016/6~SBI米国10%12 
2-2EMB/iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建て~ 202017/1~マネ米国10%12 
3-1HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイー~202016/2~SBI米国10%12 
3-2HYG/iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイー~ 202015/7~マネ米国10%12 
4-1JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ~502015/12~SBI米国10%12 
4-2JNK/SPDRブルームバーグ・バークレイズ~ 402014/11~マネ米国10%12 
5-1PFF/iシェアーズ米国優先株式502016/1~SBI米国10%12 
5-2PFF/iシェアーズ米国優先株式 2402014/11~マネ米国10%122017年12月に190株売却予定
6AGG/iシェアーズ・コア米国総合債券市場202017/7~SBI米国10%12 
7BIV/バンガード・米国中期債券202017/4~SBI米国10%12 
8BND/バンガード・米国トータル債券市場202016/8~SBI米国10%12 
9LQD/iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適~202016/7~SBI米国10%12 
10TLT/iシェアーズ米国国債20年超202017/2~SBI米国10%12 
11VCIT/バンガード・米国中期社債202017/1~SBI米国10%12 
12XLE/エネルギー・セレクト・セクターSPDR~ 302016/2~マネ米国10%4

2017年8月30日水曜日

8/29分 新解釈、NISAは実は借金だった!

皆さんご無沙汰です。オザワークスです。

約一週間ぶりとなった8/29の配当がこちら。

RY/ロイヤル・バンク・オブ・カナダ $12.46

たった1銘柄。毎日配当どころか、毎週配当すらも怪しく思えてきました。しかも今週は曜日の関係で多分これが最後。うーん、弾幕がまだまだ足りません。がんばろ。

それはともかく、投資家の皆さん、NISA使ってますか? わたくしオザワークスはこの8月の給料を使ってなんとか2017年分のNISA枠を使い切りました。いや~、辛く苦しい道のりでした。120万円新規で投資するって結構キツイ。非正規労働者ですからね。薄給なんですよ。あ、もちろん途中で売ったりしてませんよ。120万円分のETF、すべて今後も保有して配当を貰い続けます。

2016年、2017年、NISAでも米国株……というかドル建てのETFを買い続けて丸2年が経ったことになります。ちなみに2014年と2015年のNISAは日本株で枠を使い、既に売却してしまいました。2年で240万円……。うーん、中古でレガシィが買えるなあ。はっ、いかんいかん。いかん発想でした。我慢我慢、我慢を続けよ。

そうやって我慢し続けている結果、毎月毎月NISA口座だけで50ドルを下らない配当金を貰えているのです。誘惑に負けてレガシィを買っていたら、ゼロです。そして世の中ゼロの人がとても多い。これを読んでいる皆さんもNISA、きっと苦しいことでしょうね。ぼくも時々思いますよ、なんで今年の枠を来年に回せないのかって。この時間制限がNISAの一番きついところです。憎いところですよ。

幸いなんとか、ぼくは夏休みの宿題を今年も無事終わらすことが出来ました。まだ終わっていない方は、がんばってください。ぼくからは「がんばって」としか言えないのですが、あなたの今のキツさはわかるつもりです。年間120万円とかこんなの全然楽勝だぜー、という方は、あっち行っといて下さい。アンタは既に金持ちや。ぼくと同じく120万がキツい人だけ聞いて欲しい。辛くて苦しいのはあなただけじゃない、努力と根性でがんばれ!

さて、これで2017年のNISAへの投資も終わり、あとは延々と配当を貰うだけになりました。以後はNISAに縛られていた愛しいキャッシュたちが自由に羽ばたき始めます。これで好きなもの(株)を好きなだけ買える……わけじゃあねーんだな、これが!

はい、今から2018年分のNISA投資用に貯金を始めます。え、早くない? 早くありません、オザワークス内閣は深刻な万年キャッシュ不足です。いや、でも……。デモもストライキもありません。今から全力でお金を貯めていかないと2018年のNISA枠に負けます。けど、それだと……。ぶつくさ言う暇があったら稼ぎを増やせや、こら!

いかん、分裂症状が出ました、あまりのことに。そうなんですよ。今から来年に向けて貯金なんですわ。いや~、自分の中に金の亡者が一匹おりまして、許してくれんのですわ。やっと今年の枠を使い切ったと思ったのにもうこれ。んー、無限地獄? 自分にとって毎年のNISA枠120万円て、なんかホント変な話なんですが、借金に近い感覚なんですよね。毎年1月にどーんと120万の借金を背負い、それを地道に毎月返していく日々。投資ではなくて返済ですよもう。オレ何やってんだろう、って思いますもん、ホント。

いや、でも、ある意味NISA=借金説は、使えるかもしれませんよ。投資とか金儲けとかそういう甘いもんじゃなくて、もうこれは借金なんだ、120万のローン組んじゃったんだ、そう思い込んでとにかく必死になってそれを返してゆく。初めからそういうスタイルにしてしまえば、やれレガシィが欲しいとか言いがちですから人間はやっぱ、弱い生き物ですからね。初めから債務者としてスタートを切れば、もうすべてを諦めて黙々と借金を返してゆく。 うん、これいい。今日の名言が出ましたね。

NISAは借金。

決まりですね。そんなバカなと思うかもしれませんが、ぼくはこれでもう2年やってきてますんで。ええ、2年で計240万円を返済しました。あと3年で360万円ですか。ふぅぅぅ、やるしか、ないのか……。改めて数字にしてみると、600万円返してゆくってすごいなあ。自分、何買うためにそんなに借りたんだろう?

不思議、NISAのことを考えると何故だか気分が暗くなります。NISAで貰える配当金も1年間で6~7万円くらい、これもイマイチ。まあ、利回り二の次で毎月配当ETFを選んでいる自分のせいですけどね。それでももうちょっとこう……と思ってしまう。

ああ、だめだだめだ。こんなことを考えていてはダメです。投資は、ああすれば良かった、こうすれば良かった、とあとになって考えていてはダメです。決めたら黙って実行するものです。だからぼくは今日から貯金を始めます。9月以降NISA口座に入ってくる配当金が大体200ドルくらい。それプラス自分で1800ドルほど用意できれば、年明け以降の本土決戦も優位に進められるはず。よし、がんばるぞ。まだ見ぬ借金、返してやる! 

これをお読みの皆様も、どうかNISAという名の借金に負けず、これを打ち倒して下さい。がんばって返していけば、最近良く聞くあの「過払い金」が返ってくるかもしれません。オザワークス法律事務所では着手金無料で何度でも相談できます。お気軽にご連絡下さい。……なんちゃって。

本日はこれまで。実はお金を借りた経験のないオザワークスでした。

過払い金=利益、ね
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2017年8月24日木曜日

8/23分 エッセイ、投資ブログに求めるもの

皆さんこんにちは。オザワークスです。

早速8/23の配当です。

CAT/キャタピラー $11.20

いっこ。8月は前半は連打が続きましたが、後半はこのざまです。この先はもっと寂しいですよ。今月多分あと1銘柄でしょう。

さて、まずは反省から。昨日の記事なんですが、ちょっと内容が寂しい感じでしたね。エクソンモービルの配当利回りが久々に4%を超えたぞ~、は良かったんですが、その後が続かない。そこから話を膨らませてあーでもないこーでもないとエッセイ調に仕上げていきたかったんですが、どうにも上手く行きませんでした。3回ぐらい書き直しましたかね。でも特に面白くなってくれず、結局後半部分はばっさりカットして送り出した、と。

いや~、改めて難しいですね、ブログというものも。最近は、読んで何かタメになる記事を書かなきゃな、と思っているんですが、それがどういうものなのか具体的に見えてこない。そんなものそもそも書ける能力がないような気もします。

皆さんは投資のブログに何を求めていますか?

ぼくは正直あんまりブログとか読まないんですよね。また読んでもあまり影響されないというか。他人のブログ読むの大好き! というブログを読んだことありますけど、ちょっと共感できないですね。じゃあ、自分、なんでそんなブログなんてやってるんだろう? まあ、これでお金稼げたらなあ、という気持ちがまずあったのは認めざるをえないですが、でも思い返すと一つ記憶に残っていることがあります。ブログと自分との関係で。

そうですね。確か2015年の秋ぐらいだったと思います。その頃もぼくは今と同じように米国株に分散投資して、当時はまだ「毎日配当」までは意識が行かずに「毎週配当」を目指していたと思います。でその毎週配当金を貰う、という目標は概ねクリアしていたんですが、10月の第4週だけ抜けがありまして、その抜けをなんとかして埋めたいと新たな銘柄を探していました。しかし探し方が悪かったのかなかなかこれというものが見つからず、困っていたところで出会ったのがとある投資ブログでした。

ブログのタイトルは忘れました。確か、嫁に隠れて米国株投資、とかなんとかそんな感じだったと思います。内容もそんな感じで、投資に理解のない嫁に隠れてこっそり米国株を買っていく、少額だけどコツコツ頑張るぞ、的な感じでした。まあ、よくあるといえば、よくあるブログですね。ただ、ぼくがおっと思ったのは、その方はいくつか持っている銘柄の配当入金日を明記していていたことです。

これは結構珍しいことだと思います、今でも。大体の投資ブログは配当金を月毎にまとめて、金額がどうのこうの、増配率がどうのこうの、で以上終わり、とかってのがほとんどです。いや、ぼく自身があまり投資ブログ界のこともよく把握していない以上、ほとんどだと思います。

で当のその方のブログも例に漏れず、配当は1ヶ月分まとめて「今月はこんなん貰いました」と一覧表にされていたんですよ。でも、その一覧表の端っこにそれぞれ銘柄の配当入金日が記載されていたんです。もちろんその方は入金日についてはきっと「オマケ」ぐらいに考えて表に付け足したんだと思います。もしかしたら何も考えていなかったかもしれません。その可能性もかなりあると思います。その方にとって配当入金日などは全然メインの情報じゃなかった。でも、そのオマケの情報をまさに探している人間がいたんです。

もちろんぼくのことです。配当金の額や権利日、それから現地(米国)での配当支払日は、各企業のサイトを見ればそんなもんすぐにわかります。ただひとつ、日本の投資家に対しての配当入金日、これだけは実際銘柄を保有して配当を受け取らないとわからなかった。それが、幾つかの銘柄とはいえ書いてある。これは良いブログを発見したぞ、とぼくはその時思ったものです。

そのブログは、ぼくにとって役に立つブログでした。ぼくはそのブログをブックマークして定期的に見に行き、実際そこで知った配当入金日の情報を元にゼネラルエレクトリックも買いました。GEは見事に10月の第4週、配当を放り込んで来てくれます。株価は下がっておりますが。

ぼくが見つけたとき、そのブログは開設されてまだ半年ほど。書いてらっしゃる投資家さんもあまり資金が無いようで、◯◯を2株、××は3株保有とか、正直ちょっとしょーもないなー、という内訳ではありました。それでも気長に本当にコツコツ続けていけば、だんだんに増えていくわけで、そうなればいいねえとぼくも思いながら見守っていました。

ところが読み始めて3ヶ月位が経ってからですかねえ。もともとそう多くなかった更新の頻度が徐々に落ちていき、気がつくと月に一度、あの配当をまとめた表のみの更新になっていました。そしてその表も、あるときから動きがなくなりました。ぼくも更新されないブログを見るのを止め、忘れました。

なに、よくある話です。弱小初心者投資家の弱小初心者ブログが、線香花火のように消えただけです。ただ、決定的だったのは、ブログを見なくなってしばらく経ったとき、ふとあれどうなってるのかなあ、と思って久しぶりにブックマークから飛んでいったら、お探しのページは見つかりません。これを見たときです。ああ、そうか。線香花火はとうに落ちていました。嫁に内緒で、と言っていたのでその嫁に見つかったのかもしれません。長期投資のはずが、そのあまりにもの長期に耐えかねたのかもしれません。あるいはブログが誰にも読まれなくて嫌になったのかもしれません。ぼくは見ていましたが。

すべてはぼくの感傷です。でも、今思い出してもなんか寂しいもんですね。物事の終わりを見てしまうというのは。

その大体1年後、ぼくは生まれて初めてブログを始めました。すべての銘柄の配当入金日を公にする、という目標を引っさげて。それが誰の、何の役に立つのかぼくにもわかりません。恐らくほとんどの米国株投資家、更に言えば配当重視の投資をしている方にとっても、ほぼどうでもいいことだと思います。でも、ぼくはそれをやります。まあ、そんなことぐらいしかぼくから引き出せるものがないって事情もあります。銘柄や市況の分析などは、ぼくなどが無理して書かなくてもいくらでも詳しい人がいるでしょう。だから、ぼくはぼくだけの着眼点でやるしかないんです。

役立つ記事を書かねば。最近思うことです。かと言って他人の猿真似をするのもどうか。要領のいい人ならそれでもいいですが、あいにくぼくは間抜けです。猿真似すらも上手くできない。なので仕方ない。いつもの通りにコツコツ1つずつ積み上げていくしかないようです。そしていつか、米国株の配当といえばオザワークス、と言われるようになりたいですね。

というところでもうこんなお時間。今日はここまで。オザワークスでした。

今日はマジで押して欲しい
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2017年8月23日水曜日

8/22分 エクソンモービルの配当利回りが4%超え、買うなら今

皆さんお久しぶりです。配当のオザワークスです。

連続配当は12日で打ち止めとなりました。まだまだです。気を取り直して8/22の配当を。

NYCB/ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ $14.65
NGG/ナショナル・グリッド $44.78

2銘柄です。3月に買ったナショナルグリッドが、色々あった末ようやくこの8月に初めての配当を献上してくれました。やっと実績を作ってくれた。44ドル、同じ日に配当入金したNYCBと投資した金額は同じですがさすがは半期配当、1回の額は大きいですね。ですが……あの時、5月の特別配当をちゃ~んと貰っておけば、140ドルくらいはいけてたはずです。ああ、思い返すも自分のバカ。更に更に、あの特別配当時自分の全財産をぶっこんでいたら、なんと8000ドルでした。配当金がですよ。たった一度の配当金が8000ドル。それほど高い利回りだったのです。そいつを貰える可能性があったのに……。

いやいや、もう言うまいて言うまいて。振り返っても仕方がありません。前を向きましょう。ナショナルグリッドの次回の配当は来年1月。それを楽しみに待ちましょう。

そんなことより。皆さん、ビッグニュースですよ。あのエネルギー業界の覇者、エクソンモービル様が8/23現在配当利回り4%超えですよ。断言しますが、これは買いです。いけます。

でも、買いと断言するぼくは買えないんですよねえ。いつもの通りお金がなくて。エクソンモービルか……確かに欲しい。絶対に手に入れておきたい銘柄の一つです。強固なビジネス、鉄板な連続増配、そしてなによりXOMというティッカーが抜群にかっこいい。やっぱ欲しいなあ。でも今月のお給料はNISA枠でETFを買うと、もう随分前から決まっています。こういう何年も掛けた投資計画を着実に前進させていくのことも重要です。だから迷うんですなあ。

このブログをお読みの投資家の皆さん、配当利回り4%超えのエクソンモービルは買いです。残念ながらぼくはちょっと事情があって今回は買えませんが、買える方はどうか買ってやってください。そして買えなかったぼくの代わりに配当を貰ってください。買った方は配当を貰い、買えなかったぼくは配当を貰えません。なに、当たり前のことです。しかし機会の損失という面ではこれは結構大きいことなんですよね。誰も時間を遡って配当を貰うことはできないんですから。だから、投資は若いときに始めなさい、と言うのですね。

思えば、ぼくはエクソンモービルはもちろん、ジョンソンエンドジョンソン、P&G、コカコーラ、マクドナルドなど、いわゆる鉄板配当銘柄を軒並み保有していません。機会の損失が著しい。ちょっとこれはどうなんでしょうね。このブログは、米国株の配当入金日を知ることができるのをウリにしています。いや涙目で、しているつもりです。まだ努力が足りません、はい。……なんですが、やっぱりみんなが知りたいのは上に並べたような有名な銘柄なわけですよ。それが、しょーもないような銘柄ばっかりでメジャーなのがない、というのは少々問題であるなと今気づきました。

ちょっと今すぐ何とかできることでもないので、それもおいおいやっていきましょう。とにかく、今日言いたかったのはただ一つ。エクソンモービルは正義。ということだけです。

では本日ここまで。オザワークスでした。

借金してでも買ったろかなあ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2017年8月18日金曜日

8/17分 売買ルールのまとめ SBI証券、楽天証券編

皆さんこんにちは。オザワークスです。

行きました。8/17で12日連続配当です。

KMI/キンダー・モルガン $8.98
ABBV/アッヴィ $4.61

以上2銘柄です。キンダーモルガンは2015年に減配したものの、2018年からは増配していくそうです。頑張ってほしい。そして今回はじめての配当を貰ったアッヴィ。変な名前の製薬会社です。こちらも変な名前に負けずに頑張ってほしい。末永くよろしくです。果たして13日連続配当はあるのか? それは明日のお楽しみ。

さて前回の続き、ぼくオザワークスの投資の方針と売買ルールのまとめですね。前回は全体の方針とマネックス証券での取引ルールを書いたので、今回はSBI証券、それから楽天証券での細かい決まりを見ていきましょう。

・SBI証券

2017年8月現在、ぼくはSBI証券ではNISA口座のみを利用しています。以前は特定口座も使っていましたが、今は何も置いてありません。では何故NISAはSBIなのかと言われると、実は合理的な理由は何もありません。気分、です。NISAをSBIで最初開いちゃったからですね。

でそのNISAですが、ぼくは2014年、2015年のNISAスタートの2年分は日本株を買いました。それは今は売却して、何も存在していない状態です。ぼくの、米国株投資家としてのNISA開始は2016年分からで、2017年現在まだ実質2年目という状況です。NISA制度がこのまま続けば2018年の終わりでとりあえず一区切りがついて、2019年から第2シーズンとでも呼ぶような新たな5年間が始まります。ぼくは最初の2年分を精算しているので、資金を出して枠をどんどん使っていくのは2018年、2019年、2020年の終わりまでになるはずです。まだまだ長い旅路です。2021年からはロールオーバーの世界に突入します。そのときにNISA口座、そしてSBI証券とどう付き合っていくのかは、現時点ではまだ決めていません。

さて、そんなSBIのNISA口座。現在ぼくは毎年このNISA口座にまず投資資金を最優先で使っております。理由はもちろん、NISAに時間制限があるからです。これが薄給の身には実にキツイ。しかしブーブー言っていても始まらないのでNISAでの買い付け条件を。

 ・ETFの3大ブランド(iシェアーズ、バンガード、SPDR)のETFのみ購入
 ・時価総額が50億ドル以上あること
 ・配当利回りが2%以上安定して望めること
 ・毎月分配型であること

この4つですね。まず、3大ブランドであれば、そしてある程度大きな時価総額があれば、そんな変なファンド、変な結末を迎えることはないだろう、という希望的観測からです。利回りは2%で渋々納得、毎月分配型を選ぶのは、やはり配当の回数を増やすためです。1銘柄に対する買い付け金額は個別株と同じ$1500~$2000ほど。最終的な保有数を10株単位で揃えるのも同じ。ただ買い付け時には1株単位で、揃えずに買っていきます。これはSBI証券では、NISA口座での買い付け時にETFに限り手数料が無料であるためです。なのでいくらでも細かく買えます。

最後の条件の毎月分配型であることですが、これに該当する銘柄は残り少なくなってきています。あと2つか3つかというところです。おそらく2018年前半には「買い尽くした状態」になるでしょう。そのために毎月分配型をすべて買い終えた段階で買い付け条件が変化します。

 ・年4回配当型であること

こうなります。これであればまだしばらくは買うETFに困ることはないと思います。それでも買うものがなくなったら、……個別株でも買いますか。またその時考えます。

売却条件は個別株と同じです。しかし毎月分配型のETFは債券タイプがほとんどで、配当にしても株価にしても安定感抜群であまり売却を考える必要はないように思えます。

・楽天証券

最後は楽天証券です。特定口座での取引になります。

 ・年2回配当の銘柄(個別、ADR、ETFは問わない)
 ・配当利回りは3%以上(4%以上が望ましい)
 ・時価総額が70億ドル以上

以上が銘柄選別の条件になります。楽天証券は取引手数料がバカ高いので正直オマケ、もしくは遊び感覚で使います。毎月1万円ずつ入金してドルに替え、それが$2000ほどたまったところで条件に合う銘柄を一気に買います。ちょうどNISA口座の逆ですね。あとは適当に保有ですが、他の口座と同じ売却条件に当てはまった場合、どうするか。やっぱり高い手数料がネックなんですよね。迂闊に買い増しもできませんし、ちょっと楽天証券での態度は保留としておきます。またその時考えましょう。

……といったところですかね。3つの証券会社をそれぞれ使いこなす俺スゲー、という気持ちもゼロではないのですが、一つにまとめたほうが効率いいのは言うまでもありません。この辺もまあ、趣味です。結局投資なんてその人の趣味、人柄が現れるものです。だから皆さんも「正しい投資」なんてつまらないものは目指さずに、「自分の投資」を追い求めてくださいね。

本日はこのくらいで。オザワークスでした。

押してくだされ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2017年8月17日木曜日

8/16分 投資の方針と売買ルールのまとめ マネックス証券編

皆さんこんにちは。米国株に投資して配当金を毎日貰いたいオザワークスです。

早速、8/16入金分の配当です。これで11日連続で配当が入金しています。絶好調です。

DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ $1.70
OKE/ワンオーケー $16.04
SAN/サンタンデール銀行 $16.10

以上の3銘柄です。今日から金額も載せてみることにしました。DIAは毎月配当、OKEとSANは四半期配当銘柄です。それぞれ毎回金額はこんなもんです。数百円から千円、二千円くらい。一つ一つはこの通り少額でも、これを毎日受け取れるとしたら? あら不思議。結構な金額になるんですよ、これでも。

さて、銘柄情報をひとつまみ。ワンオーケーは今回増配をしてこの金額です。増配してくるとは思っていなかったのでぼくは少し驚きました。ワンオーケーはこの増配以前からEPS(一株あたりの利益)を配当額が上回る状況なので、これをなんとかしないといずれ減配は避けられないかと思います。無理して増配しても続かず減配してしまうなら、なんにもオーケーなことありません。がんばれ。

次にサンタンデール銀行ですが、こちらは今月2回目の配当です。これもぼくは驚きました。保有銘柄について余りに把握していなさすぎです。どうも金額を見る限り、今日のこの配当がレギュラーのやつで、先週の3倍増しのやつは特別配当っぽいもののようです。レギュラーの方も若干増配しているしで、色々と嬉しい誤算です。引き続きよろしく頼む。

多分明日KMI/キンダー・モルガンの配当金が入って、連続12日配当になると思います。去年のデータを見ると8/17に入金しています。故に可能性は結構高い。頼む!

さってと本題です。ぼくの投資の方針や売買のルールなどは、あっちこっちで部分部分話すことはあってもすべてかっちり細かいところまで説明しきった記憶が無いので、一度それをしておきたいと思います。そしてそれをブログの見やすいところに置いておいて、まあどなたかが「ふーん、こんなやつもいるのねえ」的に見てくれればいいかなあ、と。ある種自己紹介ぽい意味で書いておきます。ぼく自身も他人様の運用額はともかく、投資の方針や考え方などは興味があるので。では行きます。

・運用方針

配当狙いの長期投資です。資産額の増加よりも配当収入の増加を。←ここまでは普通。そして、それと同時に毎日配当金を受け取ることを目指していきます。←これがオリジナリティ。

・具体的な方法(投資のルール)

配当を出す米国市場に上場する銘柄(個別、ADR、ETF問わず)に一定額ずつ($1500~$2000ほど)投資して配当を貰い続けます。米国株は通常1株単位で売買できますが、ぼくは10株単位で取引します。手数料のこともありますが、なんとなくスッキリするからです。

使用する証券会社は3社、ないし4社。マネックス証券、SBI証券、楽天証券の3社は確定で使います。GMOクリック証券で外国株CFDの実証実験中。手応えがあればここでも本格的に運用する可能性有りです。運用する通貨はすべて米ドル建てとします。受け取る配当金も米ドルです。例外として、GMOクリック証券の外国株CFDはその仕組み上円建てです。

ぼくの運用ルールは証券会社毎に異なります。以下、証券会社毎の説明になりますが、共通しているのは、とにかく株を買って買って買いまくって配当金を貰い続けてやる! という熱意です。

・マネックス証券(特定口座)

金額的にはぼくのメイン口座です。ここで買う銘柄の条件は、

 ・年4回以上の配当回数
 ・配当利回り3%以上(4%以上が望ましい)
 ・配当が今後とも継続的に発生しそうなこと(過度な増配は望まない)
 ・時価総額が70億ドル以上

です。この4つの条件に合致する銘柄であれば、1銘柄あたり上限$1500~$2000ほど買い付けます。それ以上は買いません。分散投資の意味合いもあるにはありますが、とにかく次から次へと銘柄を増やして毎日配当を実現したい、という気持ちが強いです。4件に適合すれば個別、ADR、ETFに関係なく買います。

年4回以上の配当回数を求めるのは何より配当入金日を増やすためです。配当利回りも、まあ高いほうがいいですね、当然。厄介なのが、その配当が続くのかどうかです。こればっかりは自ら投資して保有し続けないとわからないことなので、まあやるだけです。これに関しては、連続増配銘柄のみに投資すればかなり減配のリスクが減らせるのはもちろん理解しています。しかしそれをしないのはやっぱり、何より他人様とかぶるのが嫌なのでしょう。

マネックス証券は自分のメイン口座だと書きましたが、その割には口座への入金額は少ないです。毎月たったの一万円です。投資するにあたって不足するキャッシュはほとんど配当金でまかないます。これこそが自分の投資の理想形で、マネックスの口座ではその理想が実現しつつあります。他の証券口座も最終的には、ほぼ自己資金を投入しない形に持っていきたいです。

保有する銘柄の株価が下がったとします。その場合どうするのか説明しましょう。株価が下がったら損切り、などはせずにひたすら買い増しです。ただし、その銘柄の配当関連に悪材料が出た場合は別です。以下は買い増しのルールです。

 ・保有する銘柄の時価が$1500以下になれば買い増し対象
 ・買い増し(買い付け)は10株単位で一回あたり$200以上

買い付けは一回あたり$200以上とします。これは買い増しだけでなく、新規に投資する銘柄に対してもそうです。やはり取引手数料を考えてのことですね。これでもまだ取引額に対して手数料が重いです。

出会いがあれば別れもある。基本的には長期保有を望みますが、ときには売却することもあります。銘柄を売却する場合、2つのパターンがあります。一つは保有銘柄の株価が上昇しすぎて、こんなぼくでさえ売却益を求めてしまう場合。もう一つは、保有銘柄が涙の大幅減配に踏み切った場合です。まずは、売却益を得て良い条件、及び行動。

 ・保有する銘柄の時価が$3200を超えた場合、売却可
 ・ただし、売却できるのは保有する株数の半分まで

上で書いたように買うときは精々$2000が上限なので、それが$3200まで上昇すれば結構なものです。しかしながら、利益を確定できるのは持ち数の半分です。これは、全部売ってしまうとその銘柄から配当を得られなくなってしまうからです。売却で得たドルで何か別の銘柄を買いましょう。次は減配にまつわる売却ルールです。

 ・保有する銘柄から受け取る配当金のひと月平均が$1を下回るほどの減配が行われた場合、10株を残して他売却
 ・無配転落の場合、すべて売却

まず大幅な減配が行われた場合ですが、この先1年間の見込み配当金額を計算して、それを12で割り、$1を下回ったら10株残して売却です。ぼくはこれを2軍落ち、と呼んでいます。これは厳しいようですが、ひと月$1という条件は、そんなに高いハードルではありません。普通の株価を持っている銘柄であれば、配当利回りが1%もあれば出せる数字です。それができないから、2軍落ちなのです。もちろん、そこから這い上がって(増配して)、1軍復帰の条件を満たせばまた買い増ししていきます。ただ、そういう銘柄はまだ一つもないですね。

無配転落の場合は、もう言葉はいりません。すべて売却です。いわゆる解雇ですね。

とりあえずマネックス証券での運用ルールはこんな感じです。長くなりすぎたので、残りのSBI証券と楽天証券でのルールは次回にしたいと思います。重要なのはどの証券会社を使うにしても、何を目的として投資をするのか自覚すること、自分でルールを決めること、ルールを守ること、かなあ? この辺がふにゃふにゃしていると、うーん……という感じでしょうか。いや、偉そうなことを書きました。

本日はここまで。待て、次回。オザワークスでした。

押してくださればきっと明日も配当が
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2017年8月16日水曜日

8/15分 SBIカード死亡、米国株投資家クレカで悩む

皆さんこんにちは。オザワークスです。

毎日配当継続中。8/15で10日連続配当!

DIA/SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ(NISA)

続く続く。いやこれDIAのNISA版が来ましたから、明日は高確率でマネックスの特定口座版DIAからの入金ありますよ。更にKMIやOKEやNYCBあたりがうまく……ホントにうま~く繋いでくれればもう少し毎日配当が持続しそうです。まあ持続したからなんだって話もありますけど。これはこれでいいじゃないですか。なにも資産の効率的な最大化だけがすべてじゃありません。一人ひとり投資のテーマが違うからそこで新たな発見があり、面白いんですよ。

さ~て、最近起こった出来事といえばですね、北朝鮮の有事ではなく、あれです。SBIカード終了のお知らせ~。

ぼくがここ3年ほど愛用してきたクレジットカード、SBIカードが2018年1月末をもってサービスを終了するという発表をしてきました。んー、これは正直困りました。いや~、地味ながら便利なカードだったんですけどねえ、SBIカード。何が困ったって、SBIカードの代わりを考えなきゃいけないってことですよ。これが面倒でしてね。いや~、困った困った。

SBIカードはぼくが使い始めた当初からそんなにスゴイ性能が高かったわけでもないんですよ。還元率は1%でまあ普通。で何が気に入っていたかというと、そのカードを使って得たポイントを手軽に現金化できたことです。確か1万ポイントで、SBIネット銀行への振込であるならば1万2000円にできたと思います。あ、だから還元率は1.2%か。このポイントを現金にできるというところがぼくは好きで、まあ愛用していました。これで得た現金はもちろん投資へ向かわせてます。

ところが2016年の10月からポイント還元率が下がり……1万ポイントで5000円になってしまいました。どうなるのかなあ、と思っていたらそうですか、辞めですか。要は、儲からなかったんでしょうね。多分、楽天カードにやられましたね。

で、その楽天カードに乗り換えようかなあ、という気持ちがややあります。しかし、あくまて「やや」です。というのも、ぼくはあんまり楽天そのものが好きになれないんですよね。なんか買うならやっぱりアマゾンでしょう。楽天カードのテレビCMで「打倒ア○ゾン!」とかちょっと前に言ってましたが、不可能です。小売業としての攻め方がまるで違います。アマゾンの売上をすべて設備投資へ回すみたいなあのえげつなさ、ああいうギラギラした感じが楽天にはありません。逆に潰されます。

楽天のいいところもあるんですよ。ほらあの例の楽天スーパーポイントで投資信託が買えるっていう話。あれがついに8/26からスタートするようですよ。楽天証券公式サイトの情報です。日本円を一切使わなくても楽天のポイントだけで投資信託が買える。これはすごく面白い、熱い試みです。ただ、ぼくは投資信託についてはほとんどなんにも知らないので、もし買うならどれがいいとか全然わかんないんですよね。多分、ゴミみたいなのも一杯あるんでしょう。利回りなんて低くていいんで、全部定期預金で運用してくれるファンドとかあれば、そういうのでもう……。あ、あと、投資信託を楽天ポイントで買いますよね。でそれをすぐに売却したら日本円になるんですかね? いや、待てよ、そういうポイントの現金化という方法もあるぞ。

ああ、もう現金化とかそんなことばっか言ってるから「金の亡者」って言われるんですよ。まあ、亡者ですけどね。認めますよ。皆さんだってそうでしょう。ぼくはあんまり買い物とかしないので楽天ポイントがどんどん溜まっていっても、なんか迷惑というか、困るんですよね。やはり欲しいのはカネです。カネなんですよ。前にたしか楽天ポイントの現金化については結構調べたんですよ。で、その簡単な方法はない、という結論に落ち着いて、SBIカードユーザーになったんですよ。でも結構昔の話だから今は違っているかもしれません。んー、しかしそれをまた調べなおすのが面倒で、正直やりたくない。

ああ、SBIカードは良かったなあ。ボタン一つでポイントがお金に変わりましたからね。楽天カードもそうならいいのになあ。楽天様、どうにかそういう方向でご検討ください。投資信託とか欲しくもないので現金化の方向でお願いします。

本日これまで、オザワークスでした。明日もきっといい配当。

クレカは種類が一杯ありすぎる
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村